柴田勝二/著 -- 勉誠出版 -- 2017.10 -- 910.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /910.26/シハ028/ 103121307 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 私小説のたくらみ 
書名カナ ワタクシショウセツ ノ タクラミ 
副書名 自己を語る機構と物語の普遍性
副書名カナ ジコ オ カタル キコウ ト モノガタリ ノ フヘンセイ
著者 柴田勝二 /著  
著者カナ シバタ,ショウジ
出版者 勉誠出版
出版年 2017.10
ページ数 348,15p
大きさ 19cm
一般件名 日本小説 歴史 明治以後
NDC分類(9版) 910.26
内容紹介 芥川龍之介『歯車』、志賀直哉『和解』といった私小説の代表作から、森鴎外『舞姫』、大江健三郎『個人的な体験』など「私小説」として扱われていない作品も取り上げ、日本近代文学における「私」語りの在り様を考察。現代作家が「私」を語る意味を探究する。
ISBN 4-585-29152-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:「危機」の表象. 「弱き心」としての自我. 過渡期の〈道徳家〉. 反転する仮面. 和解を成就する気分. 〈子〉をつれた表現者. 身体としての果物. 〈核〉に対峙する弱者. テロリズムと私小説. 希薄な自己への執着

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「危機」の表象
「弱き心」としての自我
過渡期の〈道徳家〉
反転する仮面
和解を成就する気分
〈子〉をつれた表現者
身体としての果物
〈核〉に対峙する弱者
テロリズムと私小説
希薄な自己への執着