伊藤壽英/編 -- 中央大学出版部 -- 2017.11 -- 321.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /321.3/ホウ/ 103122370 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 法化社会のグローバル化と理論的実務的対応 
書名カナ ホウカ シャカイ ノ グローバルカ ト リロンテキ ジツムテキ タイオウ 
叢書名 中央大学学術シンポジウム研究叢書
叢書名カナ チュウオウ ダイガク ガクジュツ シンポジウム ケンキュウ ソウショ
著者 伊藤壽英 /編  
著者カナ イトウ,ヒサエイ
出版者 中央大学出版部
出版年 2017.11
ページ数 410p
大きさ 22cm
一般件名 法社会学 , グローバリゼーション
NDC分類(9版) 321.3
ISBN 4-8057-6190-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:現代における比較法の諸問題 北村一郎著. 男女平等とグローバリゼーション 植野妙実子著. アメリカ合衆国連邦最高裁判所の「憲法裁判所化」 佐藤信行著. サイバースペースの刑事規制 堤和通著. 国境を越える環境規制の諸相 牛嶋仁著. 持続可能な開発の到達点 西海真樹著. 終末期医療における患者の承諾と自律 只木誠著. 只木報告へのコメント 鈴木彰雄著. 刑法的グレーゾーンの死 Eric Hilgendorf著 根津洸希訳. 自己決定と配慮とのバランス Martin Bose著 冨川雅満訳. Fintechによる電子商取引・決済法の生成と展開 福原紀彦著. 電子決済法制についての比較法的考察 杉浦宣彦著. 仮想通貨と租税法上の問題 酒井克彦著. ドイツにおける勤務弁護士とそれを取り巻く環境 森勇著. 総括-法化社会のグローバル化と理論的実務的対応

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代における比較法の諸問題 北村一郎/著
男女平等とグローバリゼーション 植野妙実子/著
アメリカ合衆国連邦最高裁判所の「憲法裁判所化」 佐藤信行/著
サイバースペースの刑事規制 堤和通/著
国境を越える環境規制の諸相 牛嶋仁/著
持続可能な開発の到達点 西海真樹/著
終末期医療における患者の承諾と自律 只木誠/著
只木報告へのコメント 鈴木彰雄/著
刑法的グレーゾーンの死 Eric Hilgendorf/著
自己決定と配慮とのバランス Martin Bose/著
Fintechによる電子商取引・決済法の生成と展開 福原紀彦/著
電子決済法制についての比較法的考察 杉浦宣彦/著
仮想通貨と租税法上の問題 酒井克彦/著
ドイツにおける勤務弁護士とそれを取り巻く環境 森勇/著
総括-法化社会のグローバル化と理論的実務的対応