寺内浩/著 -- 塙書房 -- 2017.11 -- 210.37

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.37/ヘイ/ 103123915 一般和書 帯出可 貸出中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 1 0

資料詳細

タイトル 平安時代の地方軍制と天慶の乱 
書名カナ ヘイアン ジダイ ノ チホウ グンセイ ト テンギョウ ノ ラン 
著者 寺内浩 /著  
著者カナ テラウチ,ヒロシ
出版者 塙書房
出版年 2017.11
ページ数 279,8p
大きさ 22cm
一般件名 藤原純友の乱(935~940) , 平将門の乱(936~941) , 軍制 日本 歴史 平安時代
NDC分類(9版) 210.37
内容紹介 平安時代の地方軍制と天慶の乱に関する論文に、新稿を加えて再構成。第1編「9世紀の地方軍制」、第2編「10―11世紀の地方軍制」、第3編「天慶の乱」、第4編「平安時代の瀬戸内海賊」で構成する。
ISBN 4-8273-1291-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:本書の視角と構成. 軍団兵士制の廃止理由について. 健児の差点対象について. 九世紀の地方軍制と健児. 一〇-一一世紀の地方軍制. 押領使・追捕使関係史料の一考察. 平安時代の武人と武力. 藤原純友と紀淑人. 藤原純友の乱後の伊予国と東国. 天慶の乱と承平天慶の乱. 古代伊予国の俘囚と温泉郡箟原郷. 承平年間の東国と瀬戸内海賊. 天元五年の伊予国海賊追討. 東部瀬戸内海の海賊史料