廣瀬幸生/編 -- 開拓社 -- 2017.11 -- 801

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /801/サン/ 103124806 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 三層モデルでみえてくる言語の機能としくみ 
書名カナ サンソウ モデル デ ミエテ クル ゲンゴ ノ キノウ ト シクミ 
叢書名 開拓社叢書
叢書名カナ カイタクシャ ソウショ
著者 廣瀬幸生 /編, 島田雅晴 /編, 和田尚明 /編, 金谷優 /編, 長野明子 /編  
著者カナ ヒロセ,ユキオ,シマダ,マサハル,ワダ,ナオアキ,カネタニ,マサル,ナガノ,アキコ
出版者 開拓社
出版年 2017.11
ページ数 271p
大きさ 21cm
一般件名 語用論
NDC分類(9版) 801
ISBN 4-7589-1823-6
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:自分の言語学 廣瀬幸生著. 三層モデルによる独り言の分析 長谷川葉子著. 言語使用の三層モデルと時制・モダリティ・心的態度 和田尚明著. デフォルト志向性の解除 今野弘章著. 言語使用の三層モデルから見たbecauseX構文 金谷優著. 言語使用の三層モデルから見た英語の遂行節 五十嵐啓太著. 私的表現と発話行為・私的自己とde se 岩田彩志著. 公的表現としての対話の階層性と英語の三人称代名詞の3分類 西田光一著. ことばの研究における自己観と社会思想 井出里咲子著. 「自己表現」の日本語史・素描 森雄一著. 言語接触と対照言語研究 長野明子著 島田雅晴著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
自分の言語学 廣瀬幸生/著
三層モデルによる独り言の分析 長谷川葉子/著
言語使用の三層モデルと時制・モダリティ・心的態度 和田尚明/著
デフォルト志向性の解除 今野弘章/著
言語使用の三層モデルから見たbecauseX構文 金谷優/著
言語使用の三層モデルから見た英語の遂行節 五十嵐啓太/著
私的表現と発話行為・私的自己とde se 岩田彩志/著
公的表現としての対話の階層性と英語の三人称代名詞の3分類 西田光一/著
ことばの研究における自己観と社会思想 井出里咲子/著
「自己表現」の日本語史・素描 森雄一/著
言語接触と対照言語研究 長野明子/著