大塚紀弘/著 -- 吉川弘文館 -- 2017.12 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.4/ニツ/ 103128047 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日宋貿易と仏教文化 
書名カナ ニッソウ ボウエキ ト ブッキョウ ブンカ 
著者 大塚紀弘 /著  
著者カナ オオツカ,ノリヒロ
出版者 吉川弘文館
出版年 2017.12
ページ数 327,12p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 中世 , 日本 外国関係 中国 歴史 中世 , 日宋貿易 , 仏教 日本 歴史 中世
NDC分類(9版) 210.4
ISBN 4-642-02940-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:本書の研究視座と構成. 唐船貿易の変質と鎌倉幕府. 中世前期唐船貿易の構造. 宋版一切経の輸入と受容. 重源の「入宋」と博多鋼首. 高山寺の明恵集団と南宋. 日本中世における北宋仏牙信仰の受容. 石造宝篋印塔の成立. 日本中世における中国石碑文化の受容. 日本中世の寺社と輪蔵. 日宋・日元貿易をめぐる論点と私見

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の研究視座と構成
唐船貿易の変質と鎌倉幕府
中世前期唐船貿易の構造
宋版一切経の輸入と受容
重源の「入宋」と博多鋼首
高山寺の明恵集団と南宋
日本中世における北宋仏牙信仰の受容
石造宝篋印塔の成立
日本中世における中国石碑文化の受容
日本中世の寺社と輪蔵
日宋・日元貿易をめぐる論点と私見