川村由紀子/著 -- 岩田書院 -- 2017.11 -- 521.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /521.5/エト/ 103138186 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸・日光の建築職人集団 
書名カナ エド ニッコウ ノ ケンチク ショクニン シュウダン 
叢書名 近世史研究叢書
叢書名カナ キンセイシ ケンキュウ ソウショ
著者 川村由紀子 /著  
著者カナ カワムラ,ユキコ
出版者 岩田書院
出版年 2017.11
ページ数 423,19p
大きさ 22cm
一般件名 建築 東京都 歴史 , 建築 栃木県 日光市 歴史 , 職人 東京都 歴史 , 職人 栃木県 日光市 歴史
NDC分類(9版) 521.5
内容紹介 17世紀末から18世紀中頃に至る約80年間を中心に、江戸の大工をはじめとする建築関係職人の職人集団の構造と展開を考察し、近世社会における職人集団の歴史的特質を明らかにする。
ISBN 4-86602-008-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:江戸の職人集団. 大工頭鈴木修理の日記と元禄期の諸職人人別帳. 元禄期における寛永寺門前の諸職人. 元禄期における江戸寺社地の諸職人. 元禄期における江戸代官支配地の諸職人. 近世中期における江戸の「町棟梁」. 享保期における江戸幕府作事方と大工職人. 宝暦・明和期における日光東照宮の修理と日光棟梁. 近世中期における日光棟梁の訴願と自治. 職人集団の変容

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
江戸の職人集団
大工頭鈴木修理の日記と元禄期の諸職人人別帳
元禄期における寛永寺門前の諸職人
元禄期における江戸寺社地の諸職人
元禄期における江戸代官支配地の諸職人
近世中期における江戸の「町棟梁」
享保期における江戸幕府作事方と大工職人
宝暦・明和期における日光東照宮の修理と日光棟梁
近世中期における日光棟梁の訴願と自治
職人集団の変容