遠藤ゆり子/著 -- 岩田書院 -- 2017.12 -- 210.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.4/チユ/ 103134631 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 中近世の家と村落 
書名カナ チュウキンセイ ノ イエ ト ソンラク 
副書名 フィールドワークからの視座
副書名カナ フィールドワーク カラ ノ シザ
著者 遠藤ゆり子 /著  
著者カナ エンドウ,ユリコ
出版者 岩田書院
出版年 2017.12
ページ数 395p
大きさ 22cm
一般件名 村落 日本 歴史 中世 , 村落 日本 歴史 江戸時代 , フィールドワーク
NDC分類(9版) 210.4
内容紹介 フィールドワーク調査の成果を踏まえ、近現代から近世、さらに中世後期にまで遡り、村落を支える百姓の家が持つ血縁・地縁をはじめとする様々な関係性、百姓の家が作り出した多様で多元的な諸集団・諸組織に注目し、村落の実態に迫る。
ISBN 4-86602-017-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:本書の視角と構成. 名主屋敷と寺地の交換伝承をたどる. 株のある村. 産金と肝煎家の氏神. 水利調査からみた村落. 縁組みと奉公契約. 村と小村. 生業からみた村落. 村落とイエ

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
本書の視角と構成
名主屋敷と寺地の交換伝承をたどる
株のある村
産金と肝煎家の氏神
水利調査からみた村落
縁組みと奉公契約
村と小村
生業からみた村落
村落とイエ