日比野光敏/著 -- 旭屋出版 -- 2018.2 -- 383.81

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /383.81/ニホ/ 103140927 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本すし紀行 
書名カナ ニホン スシ キコウ 
副書名 巻きずしと稲荷と助六と
副書名カナ マキズシ ト イナリ ト スケロク ト
著者 日比野光敏 /著  
著者カナ ヒビノ,テルトシ
出版者 旭屋出版
出版年 2018.2
ページ数 253p
大きさ 21cm
一般件名 すし 歴史
NDC分類(9版) 383.81
内容紹介 稲荷ずしはだれが、どこで、どのようにして生み出したのか。「助六ずし」の「助六」とは何のことか。謎に包まれている巻きずしと稲荷ずしの発祥と沿革について、豊富な資料をもって論ずる。
ISBN 4-7511-1318-6
特定資料種別 一般和書