岡地稔/著 -- 八坂書房 -- 2018.1 -- 288.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /288.12/アタ/ 103126215 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル あだ名で読む中世史 
書名カナ アダナ デ ヨム チュウセイシ 
副書名 ヨーロッパ王侯貴族の名づけと家門意識をさかのぼる
副書名カナ ヨーロッパ オウコウ キゾク ノ ナズケ ト カモン イシキ オ サカノボル
著者 岡地稔 /著  
著者カナ オカチ,ミノル
出版者 八坂書房
出版年 2018.1
ページ数 292,74p
大きさ 20cm
一般件名 王室 ヨーロッパ 歴史 中世 , 貴族 ヨーロッパ 歴史 中世 , 門閥 歴史 , 人名 歴史
NDC分類(9版) 288.12
内容紹介 赤髭王、禿頭王・肥満王・血斧王・獅子心王…。西欧世界の王侯はなぜ、「あだ名」とともに呼ばれることが多いのか?謎に満ちた「あだ名文化」の実態とその背景を、史料に拠りつつ鮮やかに解き明かし、命名や家門にまつわる疑問の数々に光をあてる。
ISBN 4-89694-245-0
特定資料種別 一般和書