石原正敏/著 -- 新泉社 -- 2018.2 -- 210.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.25/コク/ 103342291 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 国宝「火焔型土器」の世界 
書名カナ コクホウ カエンガタ ドキ ノ セカイ 
副書名 笹山遺跡
副書名カナ ササヤマ イセキ
叢書名 シリーズ「遺跡を学ぶ」
叢書名カナ シリーズ イセキ オ マナブ
著者 石原正敏 /著  
著者カナ イシハラ,マサトシ
出版者 新泉社
出版年 2018.2
ページ数 93p
大きさ 21cm
一般件名 十日町市 遺跡・遺物
NDC分類(9版) 210.25
内容紹介 ダイナミックな突起とうねるような文様が器面をおおい、縄文土器の頂点とされる火焔型土器。土器で唯一国宝となっている笹山遺跡の火焔土器群をカラー写真で大きく取り上げ、それを育んだ信濃川と豪雪地帯の縄文文化を紹介する。
ISBN 4-7877-1834-7
特定資料種別 一般和書