山本進/著 -- 九州大学出版会 -- 2018.3 -- 342.21

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /342.21/チヨ/ 103146031 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 朝鮮後期財政史研究 
書名カナ チョウセン コウキ ザイセイシ ケンキュウ 
副書名 軍事・商業政策の転換
副書名カナ グンジ ショウギョウ セイサク ノ テンカン
著者 山本進 /著  
著者カナ ヤマモト,ススム
出版者 九州大学出版会
出版年 2018.3
ページ数 221,6p
大きさ 22cm
一般件名 朝鮮 財政 歴史 李朝時代 , 国防費 朝鮮 歴史 李朝時代 , 商業政策 朝鮮 歴史 李朝時代
NDC分類(9版) 342.21
内容紹介 近世東アジアの中で朝鮮はいかなる役割を果たしたのか。特に手工業である中国と資源・軍事強国である日本との狭間にあって、国家としての生き残り戦略をどのように構築したのかを財政史から検証する。
ISBN 4-7985-0226-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:朝鮮における前近代型「国民経済」の形成. 鋳砲政策と鋳銭政策. 火器の種類と製造. 軍用綿布としての青布輸入. 北辺戍卒への衣料支給. 都庫の成長. 旅客主人と中都児. 京主人の殖利活動. 公債の登場と展開. 雑種量制の収斂. 終章

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
朝鮮における前近代型「国民経済」の形成
鋳砲政策と鋳銭政策
火器の種類と製造
軍用綿布としての青布輸入
北辺戍卒への衣料支給
都庫の成長
旅客主人と中都児
京主人の殖利活動
公債の登場と展開
雑種量制の収斂
終章