埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
芭蕉の正統を継ぎしもの
貸出可
中森康之/著 -- ぺりかん社 -- 2018.2 -- 911.33
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/911.33/ナカ491/
103146072
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
芭蕉の正統を継ぎしもの
書名カナ
バショウ ノ セイトウ オ ツギシ モノ
副書名
支考と美濃派の研究
副書名カナ
シコウ ト ミノハ ノ ケンキュウ
著者
中森康之
/著
著者カナ
ナカモリ,ヤスユキ
出版者
ぺりかん社
出版年
2018.2
ページ数
332p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
911.33
内容紹介
難解で衒学的で法螺吹き。生前から約300年にわたって偏見にさらされ続けた支考。それも関わらず挑戦し続けた支考を突き動かしていたものは何か。支考俳論を「思想としての俳諧」の視点から新たに読み解く。
ISBN
4-8315-1503-5
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:各務支考という人. 1 評判. 各務支考という人. 2 自己規定. 総論 支考俳論とは何か. 虚実. 先後. 滑稽・諷諫. 時宜. 世法. 支考俳論のゆくえ. 美濃派の教え. 美濃派を支えたもの. 美濃派の継承と断絶
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
各務支考という人
なし
各務支考という人
なし
総論 支考俳論とは何か
虚実
先後
滑稽・諷諫
時宜
世法
支考俳論のゆくえ
美濃派の教え
美濃派を支えたもの
美濃派の継承と断絶
ページの先頭へ
印刷中