土屋葉/著 -- 生活書院 -- 2018.2 -- 369.31

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /369.31/ヒサ/ 103182929 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

cout mode errorT170E00201
館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数

資料詳細

タイトル 被災経験の聴きとりから考える 
書名カナ ヒサイ ケイケン ノ キキトリ カラ カンガエル 
副書名 東日本大震災後の日常生活と公的支援
副書名カナ ヒガシニホン ダイシンサイゴ ノ ニチジョウ セイカツ ト コウテキ シエン
著者 土屋葉 /著, 岩永理恵 /著, 井口高志 /著, 田宮遊子 /著  
著者カナ ツチヤ,ヨウ,イワナガ,リエ,イグチ,タカシ,タミヤ,ユウコ
出版者 生活書院
出版年 2018.2
ページ数 257p
大きさ 21cm
一般件名 東日本大震災(2011) 被災者支援 , 生活困窮者
NDC分類(9版) 369.31
内容紹介 障害のある人たち、介護を抱えた生活、母子世帯、中壮年ひとり暮らしの男性…。震災が弱者と呼ばれる人びとに与える中長期的な影響とは。震災以前からあった脆弱性、「被災のその日」、「今の暮らし」のあり様を聴きとる中から、支援のあり方を考える。
ISBN 4-86500-076-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:なぜ被災経験の聴きとりに出かけたか 岩永理恵著. 障害者世帯とケア 土屋葉著. 介護生活と震災 井口高志著. 母子世帯の仕事 田宮遊子著. 障害者世帯と生活の立て直し 土屋葉著. 中壮年ひとり暮らし男性 田宮遊子著. 被災地の生活保護受給世帯 岩永理恵著. 単身生活する高齢女性たち 井口高志著. 脆弱性とリスク 田宮遊子著. 仮設住宅で暮らす世帯の悩みのリアリティ 井口高志著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ被災経験の聴きとりに出かけたか 岩永理恵/著
障害者世帯とケア 土屋葉/著
介護生活と震災 井口高志/著
母子世帯の仕事 田宮遊子/著
障害者世帯と生活の立て直し 土屋葉/著
中壮年ひとり暮らし男性 田宮遊子/著
被災地の生活保護受給世帯 岩永理恵/著
単身生活する高齢女性たち 井口高志/著
脆弱性とリスク 田宮遊子/著
仮設住宅で暮らす世帯の悩みのリアリティ 井口高志/著