高崎経済大学地域科学研究所/編 -- 日本経済評論社 -- 2018.3 -- 632.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /632.1/ニホ/ 103137683 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本蚕糸業の衰退と文化伝承 
書名カナ ニホン サンシギョウ ノ スイタイ ト ブンカ デンショウ 
著者 高崎経済大学地域科学研究所 /編  
著者カナ タカサキ ケイザイ ダイガク チイキ カガク ケンキュウジョ
出版者 日本経済評論社
出版年 2018.3
ページ数 236p
大きさ 22cm
一般件名 蚕業 日本 歴史 1945~ , 生糸 歴史 , 文化財保護 日本
NDC分類(9版) 632.1
ISBN 4-8188-2496-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本の蚕糸業の縮小過程とその要因 髙木賢著. 戦後のライフスタイル変化と蚕糸業の縮小過程 西野寿章著. 日本の蚕糸業の歴史・文化伝承の取り組み 大島登志彦著. 世界遺産とその周辺の観光振興と景観保全の国際比較 佐滝剛弘著. 近代日本の蚕糸業 石井寛治著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本の蚕糸業の縮小過程とその要因 髙木賢/著
戦後のライフスタイル変化と蚕糸業の縮小過程 西野寿章/著
日本の蚕糸業の歴史・文化伝承の取り組み 大島登志彦/著
世界遺産とその周辺の観光振興と景観保全の国際比較 佐滝剛弘/著
近代日本の蚕糸業 石井寛治/著