埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ツーリズムの地理学
貸出可
菊地俊夫/編著 -- 二宮書店 -- 2018.3 -- 689.04
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
ビジ公開
/689.04/ツリ/
103151148
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ツーリズムの地理学
書名カナ
ツーリズム ノ チリガク
副書名
観光から考える地域の魅力
副書名カナ
カンコウ カラ カンガエル チイキ ノ ミリョク
著者
菊地俊夫
/編著
著者カナ
キクチ,トシオ
出版者
二宮書店
出版年
2018.3
ページ数
4,223p
大きさ
22cm
一般件名
観光地理学
NDC分類(9版)
689.04
ISBN
4-8176-0436-0
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:観光地域研究のフレームワーク 菊地俊夫著. 東京・裏原宿におけるアパレル小売店の集積に関する研究 矢部直人著. 東京・隅田川における河川交通の変遷と観光の可能性 太田慧著. 東京・小平市におけるオープンガーデンの活用と地域資源との連携 小池拓矢著. ベルギー・国際都市ブリュッセルにおけるMICE 杉本興運著. オーストラリア・メルボルンのセグリゲーションに基づく文化観光の発展 堤純著. カナダ・沿海諸州におけるアカディアンの文化と観光の発展 大石太郎著. 東京都における観光農園の立地と果樹園経営の持続性 林〓也著. 大都市遠郊における農村資源の観光利用と女性の役割 鷹取泰子著. 茨城県北部における地域おこしのメカニズムと観光化の可能性 小原規宏著. イギリスのピーク・ディストリクトにおけるルーラル・ジェントリフィケーション 飯塚遼著. オーストラリアのハンターヴァレーにおけるワインツーリズムの地域的展開とその特徴 菊地俊夫著. 中国における農村資源の活用と農村観光の発展 張貴民著. スリランカの国立公園における野生動物と観光の共生 ラナウィーラゲ エランガ著. ルーマニアのドナウデルタにおける自然環境の保全とエコツーリズム 佐々木リディア著. マレーシアの熱帯雨林における野生生物とサステイナブルツーリズム 沼田真也著 保坂哲朗著 髙木悦郎著. 浅間山北麓ジオパークにおけるジオ資源の活用とストーリー性の構築 坂口豪著. 小笠原父島の観光と自然資源の適性利用 菊地俊夫著 有馬貴之著 黒沼吉弘著. 観光地域研究の可能性と社会的貢献 菊地俊夫著
ページの先頭へ
印刷中