滝口正哉/著 -- 同成社 -- 2018.4 -- 386.1361

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /386.1361/エト/ 103138632 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 江戸の祭礼と寺社文化 
書名カナ エド ノ サイレイ ト ジシャ ブンカ 
叢書名 同成社江戸時代史叢書
叢書名カナ ドウセイシャ エド ジダイシ ソウショ
著者 滝口正哉 /著  
著者カナ タキグチ,マサヤ
出版者 同成社
出版年 2018.4
ページ数 247p
大きさ 20cm
一般件名 祭礼 東京都 歴史 , 寺院 東京都 歴史 , 神社 東京都 歴史 , 江戸
NDC分類(9版) 386.1361
内容紹介 現代につながる寄席や富くじ、相撲興行などの伝統芸能やイベントの多くが、その初源を寺社の祭礼行事にもっていた。江戸時代の神社仏閣が担っていた文化的・社会的意義と役割について実証的に論じる。
ISBN 4-88621-788-5
特定資料種別 一般和書