埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜
貸出可
中村元哉/著 -- 有志舎 -- 2018.5 -- 309.1
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/309.1/チユ/
103158614
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜
書名カナ
チュウゴク ホンコン タイワン ニ オケル リベラリズム ノ ケイフ
著者
中村元哉
/著
著者カナ
ナカムラ,モトヤ
出版者
有志舎
出版年
2018.5
ページ数
249p
大きさ
20cm
一般件名
自由主義 中国 歴史 近代
,
自由主義 香港 歴史 近代
,
自由主義 台湾 歴史 近代
NDC分類(9版)
309.1
内容紹介
「民主か独裁か」だけの中国理解から脱するために。香港の「雨傘運動」、台湾の「ひまわり運動」、そして中国の民主化を求める動きの奥底にある思想水脈を明らかにし、歴史の中から現代中国への新しい視点を提示する。
ISBN
4-908672-22-9
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:中国、香港、台湾のリベラリズムとは?. 批判の自由を求めて. 自由と統制の均衡を求めて. 憲政の制度化を求めて. 憲法による人権の保障を求めて. 文化論としてのリベラリズム. 日中戦争下の容共リベラリズム. 米ソ冷戦下の反共リベラリズム. 反右派闘争から文化大革命までのリベラリズム. 蘇る中国、香港、台湾のリベラリズム
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
中国、香港、台湾のリベラリズムとは?
批判の自由を求めて
自由と統制の均衡を求めて
憲政の制度化を求めて
憲法による人権の保障を求めて
文化論としてのリベラリズム
日中戦争下の容共リベラリズム
米ソ冷戦下の反共リベラリズム
反右派闘争から文化大革命までのリベラリズム
蘇る中国、香港、台湾のリベラリズム
ページの先頭へ
印刷中