野谷啓二/著 -- 開文社出版 -- 2018.5 -- 930.26

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /930.26/ノタ012/ 103158838 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル オックスフォード運動と英文学 
書名カナ オックスフォード ウンドウ ト エイブンガク 
著者 野谷啓二 /著  
著者カナ ノタニ,ケイジ
出版者 開文社出版
出版年 2018.5
ページ数 232p
大きさ 21cm
一般件名 イギリス文学 歴史 19世紀 , イギリス文学 歴史 20世紀 , キリスト教と文学 歴史 , カトリック教会 , オックスフォード大学
NDC分類(9版) 930.26
ISBN 4-87571-096-8
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:カウンター・カルチャーとしてのオックスフォード運動. 聖体を保存する教会. 『カリスタ』に見られるニューマンの教会観. カトリック信者にとっての「死」. ショートハウスの『ジョン・イングルサント』にみるハイ・チャーチ信仰. チェスタベロック出現. 中世主義者としてのイーヴリン・ウォー. カトリック文学とは何か. 神の恩寵の現われとしてのマリア

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カウンター・カルチャーとしてのオックスフォード運動
聖体を保存する教会
『カリスタ』に見られるニューマンの教会観
カトリック信者にとっての「死」
ショートハウスの『ジョン・イングルサント』にみるハイ・チャーチ信仰
チェスタベロック出現
中世主義者としてのイーヴリン・ウォー
カトリック文学とは何か
神の恩寵の現われとしてのマリア