諏訪亜紀/編著 -- 学芸出版社 -- 2018.5 -- 533.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /533.6/コミ/ 103158846 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル コミュニティと共生する地熱利用 
書名カナ コミュニティ ト キョウセイ スル チネツ リヨウ 
副書名 エネルギー自治のためのプランニングと合意形成
副書名カナ エネルギー ジチ ノ タメ ノ プランニング ト ゴウイ ケイセイ
著者 諏訪亜紀 /編著, 柴田裕希 /編著, 村山武彦 /編著, 江原幸雄 /〔ほか〕著  
著者カナ スワ,アキ,シバタ,ユウキ,ムラヤマ,タケヒコ,エハラ,サチオ
出版者 学芸出版社
出版年 2018.5
ページ数 232p
大きさ 21cm
一般件名 地熱 , 地域開発 日本 , エネルギー政策 日本
NDC分類(9版) 533.6
内容紹介 規制緩和や技術革新により、各地で導入が進む地熱発電の入門書。地熱資源の基礎解説から、優れた合意形成で地域と共生する国内事例、事業化を支える制度設計に踏込む海外事例まで、エネルギー自治の為のプランニング手法を網羅的に紹介する。
ISBN 4-7615-2678-5
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:進化し続ける日本の地熱利用 諏訪亜紀著. エネルギー資源としての地熱 柴田裕希著. 地熱資源利用の基本的な仕組み 柴田裕希著. 欠かせないコミュニティづくりと合意形成 村山武彦著 柴田裕希著. これまでの日本の地熱発電 上地成就著. 制度改革と技術開発 安川香澄著. 地域主導の小型地熱開発 山東晃大著 諏訪亜紀著. 地域と共生する大型開発 諏訪亜紀著 錦澤滋雄著. 自治体が主導する大型開発 柴田裕希著 諏訪亜紀著. 実践を後押しする制度づくり・人づくり 村山武彦〔ほか〕著 諏訪亜紀〔ほか〕著 錦澤滋雄〔ほか〕著. 海外のプランニングと合意形成からビジョンを描く 木村誠一郎〔ほか〕著 長谷川明子〔ほか〕著 柴田裕希〔ほか〕著. 「地熱立国」へ向けて 江原幸雄著 諏訪亜紀著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
進化し続ける日本の地熱利用 諏訪亜紀/著
エネルギー資源としての地熱 柴田裕希/著
地熱資源利用の基本的な仕組み 柴田裕希/著
欠かせないコミュニティづくりと合意形成 村山武彦/著
これまでの日本の地熱発電 上地成就/著
制度改革と技術開発 安川香澄/著
地域主導の小型地熱開発 山東晃大/著
地域と共生する大型開発 諏訪亜紀/著
自治体が主導する大型開発 柴田裕希/著
実践を後押しする制度づくり・人づくり 村山武彦/〔ほか〕著
海外のプランニングと合意形成からビジョンを描く 木村誠一郎/〔ほか〕著
「地熱立国」へ向けて 江原幸雄/著