小柳智一/著 -- くろしお出版 -- 2018.5 -- 815

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /815/フン/ 103161956 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 文法変化の研究 
書名カナ ブンポウ ヘンカ ノ ケンキュウ 
著者 小柳智一 /著  
著者カナ コヤナギ,トモカズ
出版者 くろしお出版
出版年 2018.5
ページ数 296p
大きさ 21cm
一般件名 日本語 文法 歴史 , 言語変化
NDC分類(9版) 815
ISBN 4-87424-768-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:言語の歴史、言語変化、その記述. 言語変化の段階と要因. 言語変化の傾向と動向. 機能語生産. 文法的意味の源泉と変化. 文法変化の方向. 文法変化の方向と統語的条件. 語彙-文法変化. 「主観」という用語. 対人化と推意. 文法変化と多義化. 文法制度化. 消失の言語変化. 古代日本語研究と通言語的研究

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
言語の歴史、言語変化、その記述
言語変化の段階と要因
言語変化の傾向と動向
機能語生産
文法的意味の源泉と変化
文法変化の方向
文法変化の方向と統語的条件
語彙-文法変化
「主観」という用語
対人化と推意
文法変化と多義化
文法制度化
消失の言語変化
古代日本語研究と通言語的研究