埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
おだやかで恵み豊かな地球のために
貸出可
鈴木康弘/編 -- 古今書院 -- 2018.6 -- 450
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲公開
/450/オタ/
103149373
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
おだやかで恵み豊かな地球のために
書名カナ
オダヤカ デ メグミ ユタカ ナ チキュウ ノ タメ ニ
副書名
地球人間圏科学入門
副書名カナ
チキュウ ニンゲンケン カガク ニュウモン
著者
鈴木康弘
/編,
山岡耕春
/編,
寶馨
/編
著者カナ
スズキ,ヤスヒロ,ヤマオカ,コウシュン,タカラ,カオル
出版者
古今書院
出版年
2018.6
ページ数
255,13p
大きさ
19cm
一般件名
地球科学
,
環境科学
NDC分類(9版)
450
ISBN
4-7722-2026-7
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:「地球人間圏科学」とは? 鈴木康弘著. 地球温暖化はどこまで予測できるか? 鬼頭昭雄著. 地球温暖化が及ぼす陸域環境への影響は? 海津正倫著. 激化する豪雨災害をいかに緩和できるか? 寶馨著. 地震と津波災害の発生はどこまで予測できるか? 平田直著. 火山災害-2014年御嶽山噴火からの考察 山岡耕春著. 対策上の「想定外」を回避するために必要なこととは? 入倉孝次郎著. 土地利用の持続可能性に関する問題とは? 氷見山幸夫著. 持続可能な水管理をいかに実現するのか? 沖大幹著. 土壌と食料の将来は? 宮﨑毅著. デジタル地図・GISの歴史と環境保全・防災への貢献 小口高著. Future Earth-未来可能な地球社会をめざして 安成哲三著. 脱原発社会への道筋を拒むもの 山川充夫著. 大震災の起きない都市を目指して 和田章著 東畑郁生著 田村和夫著. 国際的議論と行動の展開 寶馨著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
「地球人間圏科学」とは?
鈴木康弘/著
地球温暖化はどこまで予測できるか?
鬼頭昭雄/著
地球温暖化が及ぼす陸域環境への影響は?
海津正倫/著
激化する豪雨災害をいかに緩和できるか?
寶馨/著
地震と津波災害の発生はどこまで予測できるか?
平田直/著
火山災害-2014年御嶽山噴火からの考察
山岡耕春/著
対策上の「想定外」を回避するために必要なこととは?
入倉孝次郎/著
土地利用の持続可能性に関する問題とは?
氷見山幸夫/著
持続可能な水管理をいかに実現するのか?
沖大幹/著
土壌と食料の将来は?
宮﨑毅/著
デジタル地図・GISの歴史と環境保全・防災への貢献
小口高/著
Future Earth-未来可能な地球社会をめざして
安成哲三/著
脱原発社会への道筋を拒むもの
山川充夫/著
大震災の起きない都市を目指して
和田章/著
国際的議論と行動の展開
寶馨/著
ページの先頭へ
印刷中