浅野正彦/編著 -- 北大路書房 -- 2018.9 -- 302.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /302.1/ケン/ 103163390 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代日本社会の権力構造 
書名カナ ゲンダイ ニホン シャカイ ノ ケンリョク コウゾウ 
著者 浅野正彦 /編著, ジル・スティール /編著  
著者カナ アサノ,マサヒコ,スティール,ジル
出版者 北大路書房
出版年 2018.9
ページ数 324,31p
大きさ 22cm
一般件名 日本 社会 , 日本 政治 , 権力 , 政治社会学
NDC分類(9版) 302.1
ISBN 4-7628-3026-7
特定資料種別 一般和書
一般注記 欧文タイトル:ANALYZING POLITICS AND SOCIETY IN MODERN JAPAN
内容注記 内容:権力とは ジル・スティール著 浅野正彦著 マリー・トーステン著. 学校教育制度と権力 キャサリン・テグマイヤー・パク著. 政治的選好の形成と権力 ジル・スティール著. 家族政策と権力作用 武田宏子著. 子どものインターネット利用とその規制 秋吉美都著. 保育園は国からの圧力にどう抵抗しているか グレゴリー・プール著. 家庭における「権力」 中村真由美著 秋吉美都著. 権力とジェンダーのトライアングル 小笠原祐子著. 労働組合と労働者 今井順著. 在日外国人の経済的位置づけと経済活動 グラシア・ファーラー著. 東アジアにおける階層的なソーシャルネットワークがもたらす勢力の検討 池田謙一著 竹本圭佑著. 責任者はいったい誰なのか グレゴリー・W・ノーブル著. 権力への執着 浅野正彦著 デニス・パターソン著. 地方が「主役」にさせられる ヒジノ・ケン・ビクター レオナード著. 「普通」プラス「クール」 マリー・トーステン著. 反権力集団とその展望 ジル・スティール著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
権力とは ジル・スティール/著
学校教育制度と権力 キャサリン・テグマイヤー・パク/著
政治的選好の形成と権力 ジル・スティール/著
家族政策と権力作用 武田宏子/著
子どものインターネット利用とその規制 秋吉美都/著
保育園は国からの圧力にどう抵抗しているか グレゴリー・プール/著
家庭における「権力」 中村真由美/著
権力とジェンダーのトライアングル 小笠原祐子/著
労働組合と労働者 今井順/著
在日外国人の経済的位置づけと経済活動 グラシア・ファーラー/著
東アジアにおける階層的なソーシャルネットワークがもたらす勢力の検討 池田謙一/著
責任者はいったい誰なのか グレゴリー・W・ノーブル/著
権力への執着 浅野正彦/著
地方が「主役」にさせられる ヒジノ・ケン・ビクター レオナード/著
「普通」プラス「クール」 マリー・トーステン/著
反権力集団とその展望 ジル・スティール/著