埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
農家が消える
貸出可
寺西俊一/編著 -- みすず書房 -- 2018.10 -- 611
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲公開
/611/ノウ/
103165478
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
農家が消える
書名カナ
ノウカ ガ キエル
副書名
自然資源経済論からの提言
副書名カナ
シゼン シゲン ケイザイロン カラ ノ テイゲン
著者
寺西俊一
/編著,
石田信隆
/編著,
山下英俊
/編著
著者カナ
テラニシ,シュンイチ,イシダ,ノブタカ,ヤマシタ,ヒデトシ
出版者
みすず書房
出版年
2018.10
ページ数
302p
大きさ
20cm
一般件名
環境保全型農業
,
農村計画
,
自然保護
,
資源経済学
NDC分類(9版)
611
内容紹介
食と国土を支える農家の危機が続く。持続可能な地域・農業・食料・エネルギー利用の具体的な政策とアジアと連携する環境共同体構想。米国流グローバリズムに組み込まれず、地方の「自治力」を高めた骨太で具体的な農業・食料・エネルギー政策を示す。
ISBN
4-622-08737-5
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容:いま、なぜ自然資源経済論か 寺西俊一著. 農業・農山村危機の実像とその背景 石田信隆著. これからの農業・農山村政策 石田信隆著. 人間と自然資源のかかわりを再構築するために 高柳友彦著 寺林暁良著. 条件不利な農業・農山村を支える仕組み 藤井康平著 石倉研著. 景観・文化の保全 藤谷岳著 吉村武洋著. 農山村地域からのエネルギー転換 山下英俊著. 貿易と経済連携への新視角 山川俊和著. 自然資源経済の担い手をどう支えていくか 寺西俊一著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
いま、なぜ自然資源経済論か
寺西俊一/著
農業・農山村危機の実像とその背景
石田信隆/著
これからの農業・農山村政策
石田信隆/著
人間と自然資源のかかわりを再構築するために
高柳友彦/著
条件不利な農業・農山村を支える仕組み
藤井康平/著
景観・文化の保全
藤谷岳/著
農山村地域からのエネルギー転換
山下英俊/著
貿易と経済連携への新視角
山川俊和/著
自然資源経済の担い手をどう支えていくか
寺西俊一/著
ページの先頭へ
印刷中