今野真二/著 -- 武蔵野書院 -- 2018.10 -- 813.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /813.1/ケン/ 103178810 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 言海の研究 
書名カナ ゲンカイ ノ ケンキュウ 
著者 今野真二 /著, 小野春菜 /著  
著者カナ コンノ,シンジ,オノ,ハルナ
出版者 武蔵野書院
出版年 2018.10
ページ数 443p
大きさ 22cm
一般件名 言海
NDC分類(9版) 813.1
ISBN 4-8386-0713-X
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:『言海』研究史 小野春菜著. 『言海』にながれこむもの 小野春菜著. 『言海』はどのように成ったか 小野春菜著. 「本書編纂ノ大意」「凡例」から探る 今野真二著 小野春菜著. 『言海』の体例〈組織〉について 今野真二著 小野春菜著. 「普通語」について 今野真二著. 高橋五郎『いろは辞典』との対照 今野真二著. 山田美妙『日本大辞書』との対照 小野春菜著. 明治期出版物と『言海』 小野春菜著. 語彙的観点からみた『言海』 今野真二著 小野春菜著. 表記的観点からみた『言海』 今野真二著. 『言海』と非辞書体資料 今野真二著. 『言海』以降の辞書 小野春菜著. 近代辞書としての『言海』 今野真二著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『言海』研究史 小野春菜/著
『言海』にながれこむもの 小野春菜/著
『言海』はどのように成ったか 小野春菜/著
「本書編纂ノ大意」「凡例」から探る 今野真二/著
『言海』の体例〈組織〉について 今野真二/著
「普通語」について 今野真二/著
高橋五郎『いろは辞典』との対照 今野真二/著
山田美妙『日本大辞書』との対照 小野春菜/著
明治期出版物と『言海』 小野春菜/著
語彙的観点からみた『言海』 今野真二/著
表記的観点からみた『言海』 今野真二/著
『言海』と非辞書体資料 今野真二/著
『言海』以降の辞書 小野春菜/著
近代辞書としての『言海』 今野真二/著