埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
講座*蓮如 第6巻
貸出可
浄土真宗教学研究所/編 -- 平凡社 -- 1998.2 -- 188.72
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲書庫
/188.72/コウ/
100215193
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
講座*蓮如 第6巻
書名カナ
コウザ*レンニョ 000600
著者
浄土真宗教学研究所
/編,
本願寺史料研究所
/編
著者カナ
ジョウド シンシュウ キョウガク ケンキュウジョ,ホンガンジ シリョウ ケンキュウジョ
出版者
平凡社
出版年
1998.2
ページ数
407p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
188.72
ISBN
4-582-73616-5
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 蓮如と北関東の浄土真宗 / 今井雅晴著,関東南部における本願寺教団の展開 / 神田千里著,甲信越における本願寺教団の展開 / 千葉乗隆著,三河の真宗 / 水野孝文著,美濃・尾張地域の中世真宗史 / 小島恵昭著,戦国期飛騨真宗の動向 / 三本昌之著,越中教団 / 金竜教英著,蓮如と加賀 / 浜岡伸也著,阿岸本誓寺文書にみる能登本願寺派について / 木越祐馨著,越前における真宗の発展 / 小泉義博著,戦国期若狭における蓮如の足跡と真宗の受容 / 吉井克信著,摂河泉における真宗教団の展開 / 木村寿, 上場顕雄著,戦国期の近江と本願寺教団 / 高島幸次著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
蓮如と北関東の浄土真宗
今井 雅晴
関東南部における本願寺教団の展開
神田 千里
甲信越における本願寺教団の展開
千葉 乗隆
三河の真宗
水野 孝文
美濃・尾張地域の中世真宗史
小島 恵昭
戦国期飛騨真宗の動向
三本 昌之
越中教団
金竜 教英
蓮如と加賀
浜岡 伸也
阿岸本誓寺文書にみる能登本願寺派について
木越 祐馨
越前における真宗の発展
小泉 義博
戦国期若狭における蓮如の足跡と真宗の受容
吉井 克信
摂河泉における真宗教団の展開
木村 寿
戦国期の近江と本願寺教団
高島 幸次
ページの先頭へ
印刷中