家永三郎/著 -- 岩波書店 -- 1998.6 -- 081.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /081.6/イエ/ 100291814 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 家永三郎集  第11巻
書名カナ イエナガ サブロウ シュウ  11
著者 家永三郎 /著, 松本三之介 /〔ほか〕編集  
著者カナ イエナガ サブロウ,マツモト サンノスケ
出版者 岩波書店
出版年 1998.6
ページ数 335p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 081.6
ISBN 4-00-092131-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:猿楽能の思想史的考察. 良寛私見. 『石上露子日記』について. 私の古典-『一遍聖人絵巻』. 歴史の息吹にふれるもの. 和歌とのふれあい. 刀差す身の情なさ. 解題 鹿野政直著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
猿楽能の思想史的考察 家永 三郎
良寛私見 家永 三郎
『石上露子日記』について 家永 三郎
私の古典-『一遍聖人絵巻』 家永 三郎
歴史の息吹にふれるもの 家永 三郎
和歌とのふれあい 家永 三郎
刀差す身の情なさ 家永 三郎
解題 鹿野 政直