青木美智男/編 -- 高志書院 -- 1998.10 -- 210.58

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.58/ハク/ 100401199 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 幕末維新と民衆社会 
書名カナ バクマツ イシン ト ミンシュウ シャカイ 
著者 青木美智男 /編, 阿部恒久 /編  
著者カナ アオキ,ミチオ,アベ,ツネヒサ
出版者 高志書院
出版年 1998.10
ページ数 427p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 幕末期 , 明治維新
NDC分類(9版) 210.58
ISBN 4-906641-20-2
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 幕末維新の社会 近世後期の越後・佐渡における海防状況 / 竹内公英著,『重城保日記』にみる幕末期の養豚業をめぐって / 渡部浩二著,文久三年の行幸再興についての一考察 / 小島大介著,幕末民衆運動に関する一考察 / 山路久人著,米沢藩からみた北越戊辰戦争 / 溝口敏麿著,近世・幕末の民衆 近世越後の民衆と文字学び / 八鍬友広著,近世中期新潟町における買売春 / 伊東祐之著,越後・柏崎町の医学館について / 長谷川一夫著,北前船「船方」の学習と教養 / 青木美智男著,幕末期商人の情報伝達 / 杉本耕一著,幕末期における一地方神社の信仰 / 真水淳著,近代社会の胎動 文明開化期の村芝居の統制と展開 / 滝沢繁著,高田事件以後の新潟県自由民権運動 / 本間恂一著,町村合併をめぐる諸相 / 徳永和夫著,大正期・新潟の職業婦人点描 / 阿部恒久著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幕末維新の社会 近世後期の越後・佐渡における海防状況 竹内 公英
『重城保日記』にみる幕末期の養豚業をめぐって 渡部 浩二
文久三年の行幸再興についての一考察 小島 大介
幕末民衆運動に関する一考察 山路 久人
米沢藩からみた北越戊辰戦争 溝口 敏麿
近世・幕末の民衆 近世越後の民衆と文字学び 八鍬 友広
近世中期新潟町における買売春 伊東 祐之
越後・柏崎町の医学館について 長谷川 一夫
北前船「船方」の学習と教養 青木 美智男
幕末期商人の情報伝達 杉本 耕一
幕末期における一地方神社の信仰 真水 淳
近代社会の胎動 文明開化期の村芝居の統制と展開 滝沢 繁
高田事件以後の新潟県自由民権運動 本間 恂一
町村合併をめぐる諸相 徳永 和夫
大正期・新潟の職業婦人点描 阿部 恒久
 著作目録あり 年譜あり