埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
現代資本主義と農業再編の課題
貸出可
保志恂/〔ほか〕編著 -- 御茶の水書房 -- 1999.5 -- 611.04
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲書庫
/611.04/ケン/
100554930
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
現代資本主義と農業再編の課題
書名カナ
ゲンダイ シホン シュギ ト ノウギョウ サイヘン ノ カダイ
著者
保志恂
/〔ほか〕編著
著者カナ
ホシ,マコト
出版者
御茶の水書房
出版年
1999.5
ページ数
546p
大きさ
22cm
一般件名
農業経済
NDC分類(9版)
611.04
ISBN
4-275-01757-9
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 日本資本主義の再生産構造と農林業の危機 山田盛太郎理論の継承と発展 / 保志恂著,九〇年代における日本資本主義再生産構造分析序説 / 寺本千名夫著,中核的農業地帯における雇用問題について / 吉田義明著,再生産構造の転換と地域経済構造 / 北原克宣著,流域管理システムと林業再構成の課題 / 黒瀧秀久著,農業・農法と構造再編 戦後農政の展開とその論理 / 小田切徳美著,ムラの農地改革の歴史的意義 / 加藤光一著,土地市場への公的介入とその意義 / 堀口健治著,地域農業支援システムの役割 / 市川治著,日本資本主義の動向と農家の展開方向 / 池田聡著,改正生産緑地法下の農業経営と相続 / 田野光彦著,日本型直播稲作の導入効果と展望 / 宮本誠著,グローバリゼーションと農業再編 現代国際食糧需給把握の基礎視角 / 加瀬良明著,WTO体制下の農業貿易と食料問題 / 應和邦昭著,カリフォルニア農業における労働力の確保と供給 / 立岩寿一著,中国の農業生産構造の課題 / 藤田泉著,サブサハラ・アフリカ諸国における経済停滞と森林環境危機 / 和智達也著,経済のグローバル化と労働力再生産 / 足立眞理子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本資本主義の再生産構造と農林業の危機 山田盛太郎理論の継承と発展
保志 恂
九〇年代における日本資本主義再生産構造分析序説
寺本 千名夫
中核的農業地帯における雇用問題について
吉田 義明
再生産構造の転換と地域経済構造
北原 克宣
流域管理システムと林業再構成の課題
黒瀧 秀久
農業・農法と構造再編 戦後農政の展開とその論理
小田切 徳美
ムラの農地改革の歴史的意義
加藤 光一
土地市場への公的介入とその意義
堀口 健治
地域農業支援システムの役割
市川 治
日本資本主義の動向と農家の展開方向
池田 聡
改正生産緑地法下の農業経営と相続
田野 光彦
日本型直播稲作の導入効果と展望
宮本 誠
グローバリゼーションと農業再編 現代国際食糧需給把握の基礎視角
加瀬 良明
WTO体制下の農業貿易と食料問題
應和 邦昭
カリフォルニア農業における労働力の確保と供給
立岩 寿一
中国の農業生産構造の課題
藤田 泉
サブサハラ・アフリカ諸国における経済停滞と森林環境危機
和智 達也
経済のグローバル化と労働力再生産
足立 眞理子
著作目録あり 年譜あり
ページの先頭へ
印刷中