埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
読み解かれる異文化
貸出可
中央英米文学会/編 -- 松柏社 -- 1999.5 -- 930.4
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
久喜
貸閲書庫
/930.4/ヨミ/
100569391
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
久喜
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
読み解かれる異文化
書名カナ
ヨミトカレル イブンカ
著者
中央英米文学会
/編
著者カナ
チュウオウ エイベイ ブンガクカイ
出版者
松柏社
出版年
1999.5
ページ数
438p
大きさ
22cm
一般件名
英文学
,
アメリカ文学
NDC分類(9版)
930.4
ISBN
4-88198-916-2
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 英国 英国文化における民族性と国際色 / 坂淳一著,誰がために鐘は鳴る / 金谷博之著,『モルフィ公爵夫人』の霧とジェイムズ朝の霧 / 若林敦著,ロマン主義思想と自然観の変遷についての考察 / 石井康夫著,ヴィクトリア朝時代の二つの文化 / 中林良雄著,アメリカ ピューリタニズムの伝統 / 小松良江著,ジャック・ロンドンとカリフォルニア / 小林一博著,ナッチェズ・テリトリーの滅びの文化 / 中島時哉著,〈時の翁〉と〈洪水〉のイコノロジー / 安達秀夫著,『ジョージア・ボーイ』のユーモア / 北嶋藤郷著,写真は語る / 斎藤忠志著,隠蔽された金鉱 / 岡崎浩著,アメリカ60年代とロック / 渡部孝治著,現代アメリカ卑語の代表fuckについて / 藤井健三著,アイルランド カールトンのアイルランド / 吉川信著,アイルランド文化とジョイスの宗教 / 桑原俊明著,アイルランド人の血に受け継がれた傷 / 児嶋一男著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
英国 英国文化における民族性と国際色
坂 淳一
誰がために鐘は鳴る
金谷 博之
『モルフィ公爵夫人』の霧とジェイムズ朝の霧
若林 敦
ロマン主義思想と自然観の変遷についての考察
石井 康夫
ヴィクトリア朝時代の二つの文化
中林 良雄
アメリカ ピューリタニズムの伝統
小松 良江
ジャック・ロンドンとカリフォルニア
小林 一博
ナッチェズ・テリトリーの滅びの文化
中島 時哉
〈時の翁〉と〈洪水〉のイコノロジー
安達 秀夫
『ジョージア・ボーイ』のユーモア
北嶋 藤郷
写真は語る
斎藤 忠志
隠蔽された金鉱
岡崎 浩
アメリカ60年代とロック
渡部 孝治
現代アメリカ卑語の代表fuckについて
藤井 健三
アイルランド カールトンのアイルランド
吉川 信
アイルランド文化とジョイスの宗教
桑原 俊明
アイルランド人の血に受け継がれた傷
児嶋 一男
文献あり
ページの先頭へ
印刷中