外尾健一/著 -- 信山社出版 -- 1998.2 -- 366.14

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /366.14/タン/ 100573666 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 団結権保障の法理  1
書名カナ ダンケツケン ホショウ ノ ホウリ  1
叢書名 外尾健一著作集
叢書名カナ ホカオ ケンイチ チョサクシュウ
著者 外尾健一 /著  
著者カナ ホカオ ケンイチ
出版者 信山社出版
出版年 1998.2
ページ数 335 3p
大きさ 22cm
一般件名 労働基本権
NDC分類(9版) 366.14
ISBN 4-7972-5070-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:労働組合 労働組合の法的性格. 労働組合の資格要件. 使用者団体. 使用者の利益代表者. 在籍専従制度. 労働組合の統制権. 労働組合の分裂. 労働組合の分裂と財産の帰属. 団体交渉と労使協議制 団体交渉応諾義務. 経営参加と経営権. 労使協議制. 労働協約 労働協約と労使対等原則. ショップ制および唯一交渉団体約款をめぐる法律問題. 不当労働行為 わが国における不当労働行為制度の歴史的沿革. 団結権侵害とその救済. リボン等の着用戦術と服務規律. 「さし違え条件」拒否による組合差別と不当労働行為. 企業施設利用の組合活動の正当性. 言論の自由と不当労働行為. 不当労働行為制度上の使用者. 不当労働行為の審査手続. 解題

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
労働組合 労働組合の法的性格 外尾 健一
労働組合の資格要件 外尾 健一
使用者団体 外尾 健一
使用者の利益代表者 外尾 健一
在籍専従制度 外尾 健一
労働組合の統制権 外尾 健一
労働組合の分裂 外尾 健一
労働組合の分裂と財産の帰属 外尾 健一
団体交渉と労使協議制 団体交渉応諾義務 外尾 健一
経営参加と経営権 外尾 健一
労使協議制 外尾 健一
労働協約 労働協約と労使対等原則 外尾 健一
ショップ制および唯一交渉団体約款をめぐる法律問題 外尾 健一
不当労働行為 わが国における不当労働行為制度の歴史的沿革 外尾 健一
団結権侵害とその救済 外尾 健一
リボン等の着用戦術と服務規律 外尾 健一
「さし違え条件」拒否による組合差別と不当労働行為 外尾 健一
企業施設利用の組合活動の正当性 外尾 健一
言論の自由と不当労働行為 外尾 健一
不当労働行為制度上の使用者 外尾 健一
不当労働行為の審査手続 外尾 健一
解題