埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
民俗宗教と生活伝承
貸出可
下野敏見/編 -- 岩田書院 -- 1999.5 -- 387
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
熊谷
貸閲書庫
/387/ミン/
100610237
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
熊谷
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
民俗宗教と生活伝承
書名カナ
ミンゾク シュウキョウ ト セイカツ デンショウ
副書名
南日本フォークロア論集
副書名カナ
ミナミニホン フォークロア ロンシュウ
著者
下野敏見
/編
著者カナ
シモノ,トシミ
出版者
岩田書院
出版年
1999.5
ページ数
444p
大きさ
22cm
一般件名
民間信仰 九州地方
,
九州地方 風俗
NDC分類(9版)
387
ISBN
4-87294-146-2
特定資料種別
一般和書
内容注記
内容: 民俗宗教 南九州のシャーマニズム / 渡辺一弘著,真宗における呪術的秘儀集団の成立過程 / 楠本智郎著,南九州の修験道 / 溝辺浩司著,民俗行事 南九州の仮面 / 古林孝子著,薩摩日置八幡御田植祭考 / 小島摩文著,海での願い / 松村利規著,民俗生活 南九州のたたら製鉄技術 / 町健次郎著,海運の伝承 / 井上賢一著,南九州の牧 / 田中勉著,民俗伝承 薩摩藩麓における風水 / 陳躍著,伝説・世間話の形態 / 大石和世著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
民俗宗教 南九州のシャーマニズム
渡辺 一弘
真宗における呪術的秘儀集団の成立過程
楠本 智郎
南九州の修験道
溝辺 浩司
民俗行事 南九州の仮面
古林 孝子
薩摩日置八幡御田植祭考
小島 摩文
海での願い
松村 利規
民俗生活 南九州のたたら製鉄技術
町 健次郎
海運の伝承
井上 賢一
南九州の牧
田中 勉
民俗伝承 薩摩藩麓における風水
陳 躍
伝説・世間話の形態
大石 和世
ページの先頭へ
印刷中