近松研究所十周年記念論文集編集委員会/編 -- 和泉書院 -- 1999.6 -- 912.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /912.4/チカ/ 100632108 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 近松の三百年 
書名カナ チカマツ ノ サンビャクネン 
副書名 近松研究所十周年記念論文集
副書名カナ チカマツ ケンキュウジョ ジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
叢書名 近松研究所叢書
叢書名カナ チカマツ ケンキュウジョ ソウショ
著者 近松研究所十周年記念論文集編集委員会 /編  
著者カナ ソノダ ガクエン ジョシ ダイガク チカマツ ケンキュウジョ
出版者 和泉書院
出版年 1999.6
ページ数 503p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 912.4
ISBN 4-87088-989-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:『出世景清』責め場の形成をめぐって 信多純一著. 浄瑠璃史における貞享二年 大橋正叔著. 大橋正叔氏「浄瑠璃史における貞享二年」批判 信多純一著. 親と子のドラマ 松崎仁著. 「国性爺合戦」 西村博子著. 「国性爺合戦」の半世紀 内山美樹子著. 説教「苅萱」諸本解題 阪口弘之著. 段切り試論 山根爲雄著. 『難波染八花形』上演年代をめぐって 井上勝志著. 新発見の上賀茂溝川家文書について 初田耕治著. 溝川家文書の内容と意義 五島邦治著. 座敷芝居の盛行 武井協三著. 竹田近江少掾清房の竹田芝居 山田和人著. 役者評判記前夜 水田かや乃著. 西鶴の諸国ばなしと京坂 森耕一著. 因講の変遷 谷昌子著. 明治初年 大阪義太夫界の基盤 瞥見 棚町知彌著. 恋慕の浄瑠璃と道化 時松孝文著. 『ひぢりめん卯月紅葉』試論 時松孝文著. 『用明天王職人鑑』と人形の鐘入り 時松孝文著. 角太夫節正本の刊行 時松孝文著. 『冥土の飛脚』演出試考 時松孝文著. 角太夫節正本の刊行と京都草子屋の動向 時松孝文著. 浄瑠璃中字正本刊行の事情 時松孝文著.