坂本忠次/編著 -- 大学教育出版 -- 1999.12 -- 318.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /318.2/チイ/ 100753482 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域史における自治と分権 
書名カナ チイキシ ニ オケル ジチ ト ブンケン 
著者 坂本忠次 /編著  
著者カナ サカモト,チュウジ
出版者 大学教育出版
出版年 1999.12
ページ数 264p
大きさ 21cm
一般件名 地方自治 日本 歴史
NDC分類(9版) 318.2
ISBN 4-88730-365-3
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 山田方谷と地方自治 / 鳥越一男著,倉敷代官所の郷宿 / 山本太郎著,幕末期岡山藩大庄屋の就任をめぐって / 定兼学著,民費節減政策と地域 / 首藤ゆきえ著,自由民権と「岡山女子懇親会」 / 吉崎志保子著,児島湾開墾許可をめぐる民権運動と政商藤田伝三郎 / 佐田昌弘著,宇野湾築港反対運動 / 榧嘉明著,交通網の再編と地域 / 在間宣久著,佐藤範雄の大逆事件連座者達への救済運動 / 渡辺順一著,岡山県の廃娼運動 / 佐藤雄一著,社会事業の組織化に関する一考察 / 赤松力著,『小作料永久三割減闘争』の背景をめぐって / 森元辰昭著,山田健次と岡山県和気郡の民衆運動 / 矢崎宏司著,生協法成立期の岡山県の生協運動 / 下野克已著,地域開発と「岡山県南百万都市」問題 / 坂本忠次著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
山田方谷と地方自治 鳥越 一男
倉敷代官所の郷宿 山本 太郎
幕末期岡山藩大庄屋の就任をめぐって 定兼 学
民費節減政策と地域 首藤 ゆきえ
自由民権と「岡山女子懇親会」 吉崎 志保子
児島湾開墾許可をめぐる民権運動と政商藤田伝三郎 佐田 昌弘
宇野湾築港反対運動 榧 嘉明
交通網の再編と地域 在間 宣久
佐藤範雄の大逆事件連座者達への救済運動 渡辺 順一
岡山県の廃娼運動 佐藤 雄一
社会事業の組織化に関する一考察 赤松 力
『小作料永久三割減闘争』の背景をめぐって 森元 辰昭
山田健次と岡山県和気郡の民衆運動 矢崎 宏司
生協法成立期の岡山県の生協運動 下野 克已
地域開発と「岡山県南百万都市」問題 坂本 忠次