学術文献刊行会/編 -- 朋文出版 -- 2000.8 -- 910.25

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /910.25/コク/ 100824515 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 国文学年次別論文集  近世 2 平成10(1998)年
書名カナ コクブンガク ネンジベツ ロンブンシュウ  キンセイ(2)(1998)
著者 学術文献刊行会 /編  
著者カナ ガクジュツ ブンケン カンコウカイ
出版者 朋文出版
出版年 2000.8
ページ数 736p
大きさ 18×25cm
一般件名 日本文学 歴史 江戸時代
NDC分類(9版) 910.25
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 山鹿素行の教育論の思想構成上の特質に関する考察 / 内山宗昭著,伊藤仁斉とその弟子 / 井上明大著,貝原益軒と書肆との交流 / 羽生紀子著,堀景山の学問論 / 高橋俊和著,古月禅と白隠禅の通路 / 鈴木省訓著,釈迦一代伝記鼓吹巻八(翻刻・終) / 黒部通善著,小栗永言『復古四大家譜』紹介 / 山本和明著,幕末維新期の「都市の国学」 / 岸野俊彦著,伊勢路を行く季吟 / 榎坂浩尚著,加藤磐斎著『徒然草抄』 / 吉澤貞人著,『古今集遠鏡』における一人称代名詞 / 塩澤和子著,『本朝孝子伝』の流行 / 勝又基著,上田秋成『楢の杣』論序説 / 高橋清隆著,上田秋成『ぬばたまの巻』の再検討 / 倉本昭著,「もののあはれ」と本居宣長 / 山田隆信著,師の説にたがふとてなはばかりそ / 田中文雅著,本居宣長と加藤宇万伎 / 原雅子著,蔵書家の読書生活 / 岡村敬二著,鈴木重胤の鎮魂論 / 前田勉著,多田義俊著述『千加屋草』 / 古相正美著,上田秋成の紀行文その3 / 加藤裕一著,『織錦斎随筆』成立試論 / 田中康二著,伽と茶の湯 / 小林幸夫著,仮名草子評・注の文学 / 花田富二夫著,『海上物語』の研究 / 青山忠一著,『伽婢子』における《恋愛譚》と和歌的伝統 / 常吉幸子著,西鶴「文體」論のためのノート / 小林一仁著,近世随筆類の西鶴 / 竹野静雄著,日本文学共同研究5 〈日本文学の伝統と創造〉西鶴にとっての「好色」 / 細窪孝著,近世文学と仏教思想 / 小椋嶺一著,『男色大鑑』の表現と方法 / 平林香織著,『武道伝来記』論 / 佐々木昭夫著,『新可笑記』最終章の考察 / 杉本好伸著,〈子細〉への誘い / 杉本好伸著,ノイズと浮世草子 / 篠原進著,『西山物語』考 / 西田勝著,『風流志道軒伝』と『根南志具佐』 / 石上敏著,『世間妾形気』推読三題 / 久保田啓一著,安部仲麿入唐記1 / 成田守著,比喩表現から読む『雨月物語』 / 伊藤龍平著,『雨月物語』の根拠 / 嶋田彩司著,『雨月物語』の一読解続 / 安藤亨子著,「蛇性の婬」論 / 田中厚一著,江戸洒落本に於けるノダロウ / 鶴橋俊宏著,秋成「樊噌」論 / 小椋嶺一著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
山鹿素行の教育論の思想構成上の特質に関する考察 内山 宗昭
伊藤仁斉とその弟子 井上 明大
貝原益軒と書肆との交流 羽生 紀子
堀景山の学問論 高橋 俊和
古月禅と白隠禅の通路 鈴木 省訓
釈迦一代伝記鼓吹巻八(翻刻・終) 黒部 通善
小栗永言『復古四大家譜』紹介 山本 和明
幕末維新期の「都市の国学」 岸野 俊彦
伊勢路を行く季吟 榎坂 浩尚
加藤磐斎著『徒然草抄』 吉澤 貞人
『古今集遠鏡』における一人称代名詞 塩澤 和子
『本朝孝子伝』の流行 勝又 基
上田秋成『楢の杣』論序説 高橋 清隆
上田秋成『ぬばたまの巻』の再検討 倉本 昭
「もののあはれ」と本居宣長 山田 隆信
師の説にたがふとてなはばかりそ 田中 文雅
本居宣長と加藤宇万伎 原 雅子
蔵書家の読書生活 岡村 敬二
鈴木重胤の鎮魂論 前田 勉
多田義俊著述『千加屋草』 古相 正美
上田秋成の紀行文-その3 加藤 裕一
『織錦斎随筆』成立試論 田中 康二
伽と茶の湯 小林 幸夫
仮名草子評・注の文学 花田 富二夫
『海上物語』の研究 青山 忠一
『伽婢子』における《恋愛譚》と和歌的伝統 常吉 幸子
西鶴「文體」論のためのノート 小林 一仁
近世随筆類の西鶴 竹野 静雄
日本文学共同研究-5 〈日本文学の伝統と創造〉西鶴にとっての「好色」 細窪 孝
近世文学と仏教思想 小椋 嶺一
『男色大鑑』の表現と方法 平林 香織
『武道伝来記』論 佐々木 昭夫
『新可笑記』最終章の考察 杉本 好伸
〈子細〉への誘い 杉本 好伸
ノイズと浮世草子 篠原 進
『西山物語』考 西田 勝
『風流志道軒伝』と『根南志具佐』 石上 敏
『世間妾形気』推読三題 久保田 啓一
安部仲麿入唐記-1 成田 守
比喩表現から読む『雨月物語』 伊藤 龍平
『雨月物語』の根拠 嶋田 彩司
『雨月物語』の一読解-続 安藤 亨子
「蛇性の婬」論 田中 厚一
江戸洒落本に於けるノダロウ 鶴橋 俊宏
秋成「樊噌」論 小椋 嶺一