望田幸男/編 -- 文理閣 -- 2000.11 -- 209.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /209.5/クロ/ 100867191 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル グローバリゼーションと市民社会 
書名カナ グローバリゼーション ト シミン シャカイ 
副書名 国民国家は超えられるか
副書名カナ コクミン コッカ ワ コエラレルカ
著者 望田幸男 /編, 碓井敏正 /編  
著者カナ モチダ ユキオ,ウスイ トシマサ
出版者 文理閣
出版年 2000.11
ページ数 267p
大きさ 22cm
一般件名 世界史-近代 , 国家
NDC分類(9版) 209.5
ISBN 4-89259-372-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:歴史における国民国家 「歴史における国民国家」の問題水域 望田幸男著. 国民国家の「栄光」 長沼忠兵衛著. 国民国家としてのフランス第二帝政 中谷猛著. 国民国家への統合の論理とシンボル 與田純著. グローバリゼーションと国民国家の未来 グローバリゼーションと国民国家のゆらぎ 石田徹著. 多国籍企業の現況と理論的位置 杉本昭七著. 世界共同体社会のために 松井暁著. 市民社会、国民社会そして多国民社会 大野節夫著. 国民国家、グローバリゼーション、世界文化 碓井敏正著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歴史における国民国家 「歴史における国民国家」の問題水域 望田 幸男
国民国家の「栄光」 長沼 忠兵衛
国民国家としてのフランス第二帝政 中谷 猛
国民国家への統合の論理とシンボル 與田 純
グローバリゼーションと国民国家の未来 グローバリゼーションと国民国家のゆらぎ 石田 徹
多国籍企業の現況と理論的位置 杉本 昭七
世界共同体社会のために 松井 暁
市民社会、国民社会そして多国民社会 大野 節夫
国民国家、グローバリゼーション、世界文化 碓井 敏正