桜井由幾/編 -- 三省堂 -- 2001.7 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /210.5/シエ/ 100981315 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル ジェンダーで読み解く江戸時代 
書名カナ ジェンダー デ ヨミトク エド ジダイ 
著者 桜井由幾 /編, 菅野則子 /編, 長野ひろ子 /編  
著者カナ サクライ ユキ,スガノ ノリコ,ナガノ ヒロコ
出版者 三省堂
出版年 2001.7
ページ数 273p
大きさ 20cm
一般件名 日本-歴史-江戸時代 , 婦人-日本-歴史-江戸時代
NDC分類(9版) 210.5
ISBN 4-385-36052-9
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:政治とジェンダー 大奥 アン・ウォルソール著. 女性による武家の相続 柳谷慶子著. 家とジェンダー 人斬りの家・女の家 氏家幹人著. 近世後期江戸における町人の家とジェンダー 横山百合子著. フェミニティとマスキュリニティ 日本近世農村におけるマスキュリニティの構築とジェンダー 長野ひろ子著. 母と子の物語 桜井由幾著. 「老」を捉える女と男の意識差 菅野則子著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
政治とジェンダー 大奥 Walthall,Anne
女性による武家の相続 柳谷 慶子
家とジェンダー 人斬りの家・女の家 氏家 幹人
近世後期江戸における町人の家とジェンダー 横山 百合子
フェミニティとマスキュリニティ 日本近世農村におけるマスキュリニティの構築とジェンダー 長野 ひろ子
母と子の物語 桜井 由幾
「老」を捉える女と男の意識差 菅野 則子