北野弘久先生古稀記念論文集刊行会/編 -- 勁草書房 -- 2001.6 -- 345.12

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /345.12/ノウ/ 101057578 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 納税者権利論の展開 
書名カナ ノウゼイシャ ケンリロン ノ テンカイ 
著者 北野弘久先生古稀記念論文集刊行会 /編  
著者カナ キタノ ヒロヒサ センセイ コキ キネン ロンブンシュウ カンコウカイ
出版者 勁草書房
出版年 2001.6
ページ数 956p
大きさ 22cm
一般件名 租税法
NDC分類(9版) 345.12
ISBN 4-326-40202-4
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 納税者基本権 日本国憲法秩序と納税者基本権 / 董〔バン〕輿著,市民平和訴訟における納税者基本権論の展開 / 小林武著,租税の使途面における「法の支配」 / 中北龍太郎著,政教分離と象徴天皇制 / 後藤光男著,要綱行政下における開発負担金訴訟 / 金子正史著,財政に対する憲法原理としての「世代間の公平」 / 畑尻剛著,地方分権と税財政改革 / 中村芳昭著,行政法上の一般原則としての「経済性」 / 石森久広著,フランスにおける福祉国家の「再定義」 / 小沢隆一著,「北野税法学」の一断面 / 小山廣和著,租税実体法 私法上の「遡及効」と課税関係 / 占部裕典著,交際費等の税法上の位置とその課税のあり方 / 鳥飼貴司著,「連結納税制度導入論」についての税法学的検討 / 阿部徳幸著,相続税における代償分割調整金の課税問題 / 芳永克彦著,相続税の評価と租税回避行為 / 田中治著,消費税仕入税額控除否認の法的限界 / 黒川功著,消費税法三〇条七項に関する判例の研究 / 森山文昭著,オリジナルコーヒー商会事件(仕入税額控除全面否認事件)の真実と法理 / 位田幹生著,仕入税額控除と法定帳簿等の保存 / 水野武夫著,消費税仕入税額控除の要件についての再論 / 三木義一著,租税手続法 フランスにおける推計課税制度の現状と問題点 / 湖東京至著,相続税の重加算税の実証的研究 / 松岡基子著,事前調査の違法性 / 永岡昇司著,質問検査権行使の要件に関する裁判例の具体的な展開 / 鶴見祐策著,税務行政における権利救済論の展開 / 浦野広明著,税理士会政治献金禁止訴訟の回顧と展望 / 牛島昭三著,税理士と規制緩和 / 小池幸造著,税理士のアイデンティティーと納税者の権利 / 伊藤悟著,中国における税理士制度の生成と展開 / 陳剛著,地方税法 地方税法改正の法理と実像 / 福家俊朗著,秋田市国民健康保険税条例違憲訴訟 / 沼田敏明著,市町村税にみる地方税減免の法的根拠 / 浦東久男著,固定資産評価と不服申立ての諸問題 / 金子武嗣著,国際税法 租税条約にとっての国内法の意義 / 木村弘之亮著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
納税者基本権 日本国憲法秩序と納税者基本権 董 〓輿
市民平和訴訟における納税者基本権論の展開 小林 武
租税の使途面における「法の支配」 中北 竜太郎
政教分離と象徴天皇制 後藤 光男
要綱行政下における開発負担金訴訟 金子 正史
財政に対する憲法原理としての「世代間の公平」 畑尻 剛
地方分権と税財政改革 中村 芳昭
行政法上の一般原則としての「経済性」 石森 久広
フランスにおける福祉国家の「再定義」 小沢 隆一
「北野税法学」の一断面 小山 廣和
租税実体法 私法上の「遡及効」と課税関係 占部 裕典
交際費等の税法上の位置とその課税のあり方 鳥飼 貴司
「連結納税制度導入論」についての税法学的検討 阿部 徳幸
相続税における代償分割調整金の課税問題 芳永 克彦
相続税の評価と租税回避行為 田中 治
消費税仕入税額控除否認の法的限界 黒川 功
消費税法三〇条七項に関する判例の研究 森山 文昭
オリジナルコーヒー商会事件(仕入税額控除全面否認事件)の真実と法理 位田 幹生
仕入税額控除と法定帳簿等の保存 水野 武夫
消費税仕入税額控除の要件についての再論 三木 義一
租税手続法 フランスにおける推計課税制度の現状と問題点 湖東 京至
相続税の重加算税の実証的研究 松岡 基子
事前調査の違法性 永岡 昇司
質問検査権行使の要件に関する裁判例の具体的な展開 鶴見 祐策
税務行政における権利救済論の展開 浦野 広明
税理士会政治献金禁止訴訟の回顧と展望 牛島 昭三
税理士と規制緩和 小池 幸造
税理士のアイデンティティーと納税者の権利 伊藤 悟
中国における税理士制度の生成と展開 陳 剛
地方税法 地方税法改正の法理と実像 福家 俊朗
秋田市国民健康保険税条例違憲訴訟 沼田 敏明
市町村税にみる地方税減免の法的根拠 浦東 久男
固定資産評価と不服申立ての諸問題 金子 武嗣
国際税法 租税条約にとっての国内法の意義 木村 弘之亮