齊藤誠/編著 -- 東洋経済新報社 -- 2002.6 -- 338.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲公開 /338.1/リユ/ 101125284 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 流動性の経済学 
書名カナ リュウドウセイ ノ ケイザイガク 
副書名 金融市場への新たな視点
副書名カナ キンユウ シジョウ エノ アラタナ シテン
著者 齊藤誠 /編著, 柳川範之 /編著  
著者カナ サイトウ,マコト,ヤナガワ,ノリユキ
出版者 東洋経済新報社
出版年 2002.6
ページ数 253p
大きさ 22cm
一般件名 金融市場
NDC分類(9版) 338.1
ISBN 4-492-31308-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 流動性の経済学について / 齊藤誠, 柳川範之著,流動性需要と過剰流動性:理論的な側面 企業における流動性需要発生のメカニズム / 中泉拓也著,流動性市場における企業部門の役割 / 石原秀彦著,流動性とマクロ経済変動 / 柳川範之著,流動性需要の応用と実証 企業の流動性保有行動とマクロ経済への影響 / 広瀬純夫, 豊福建太著,流動性需要と資産価格形成:わが国の定期的決済慣行における検証 / 齊藤誠ほか著,流動性資産と企業行動:時系列データによる分析 / 堀敬一, 安藤浩一著,市場流動性と資産価格 マーケット・マイクロストラクチャーと流動性 / 谷川寧彦著,国債の価格形成とコンビーニエンス:1990年代後半の日本国債のケース / 福田祐一, 齊藤誠, 高木真吾著,円ドル市場における需給要因について:ポートフォリオバランス・モデルに基づく分析 / 本西泰三著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
流動性の経済学について 斉藤 誠
流動性需要と過剰流動性:理論的な側面 企業における流動性需要発生のメカニズム 中泉 拓也
流動性市場における企業部門の役割 石原 秀彦
流動性とマクロ経済変動 柳川 範之
流動性需要の応用と実証 企業の流動性保有行動とマクロ経済への影響 広瀬 純夫
流動性需要と資産価格形成:わが国の定期的決済慣行における検証 斉藤 誠
流動性資産と企業行動:時系列データによる分析 堀 敬一
市場流動性と資産価格 マーケット・マイクロストラクチャーと流動性 谷川 寧彦
国債の価格形成とコンビーニエンス:1990年代後半の日本国債のケース 福田 祐一
円ドル市場における需給要因について:ポートフォリオバランス・モデルに基づく分析 本西 泰三