小森陽一/〔ほか〕編 -- 岩波書店 -- 2002.9 -- 908

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲公開 /908/イワ/ 101173177 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 岩波講座文学  9
書名カナ イワナミ コウザ ブンガク  09
著者 小森陽一 /〔ほか〕編  
著者カナ コモリ ヨウイチ
出版者 岩波書店
出版年 2002.9
ページ数 228p
大きさ 22cm
一般件名 文学
NDC分類(9版) 908
ISBN 4-00-011209-0
特定資料種別 一般和書
一般注記 並列タイトル:Iwanami literary studies
内容注記 内容:歴史記述と文学 歴史記述はどこまで文学か 富山太佳夫著. 記憶の共同性と文学 鹿島徹著. 歴史小説論 国民教育と文学という制度 工藤庸子著. 歴史の衣裳哲学 田中裕介著. ロシア文学における歴史小説 藤沼貴著. 歴史認識のかたち シェイクスピアの歴史劇 篠崎実著. 歴史叙述としての『平家物語』と『太平記』 高木信著. 近世国学と歴史意識 澤井啓一著. 歴史との対峙 強制収容所と文学 竹山博英著. 「国体」論と「歴史小説」 小森陽一著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
歴史記述と文学 歴史記述はどこまで文学か 富山 太佳夫
記憶の共同性と文学 鹿島 徹
歴史小説論 国民教育と文学という制度 工藤 庸子
歴史の衣裳哲学 田中 裕介
ロシア文学における歴史小説 藤沼 貴
歴史認識のかたち シェイクスピアの歴史劇 篠崎 実
歴史叙述としての『平家物語』と『太平記』 高木 信
近世国学と歴史意識 澤井 啓一
歴史との対峙 強制収容所と文学 竹山 博英
「国体」論と「歴史小説」 小森 陽一