那珂太郎/編 -- 青土社 -- 1974 --

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /911.52/N31/ 110855459 一般和書 帯出可 在館中
外部書庫 潮地文庫 シ/911.52/N31/ 111596656 一般和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1
外部書庫 1 0 0

資料詳細

タイトル 萩原朔太郎研究 
書名カナ ハギワラ サクタロウ ケンキュウ 
著者 那珂太郎 /編  
著者カナ ナカ タロウ
出版者 青土社
出版年 1974
ページ数 361p
大きさ 23cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 萩原朔太郎の魂(西脇順三郎),萩原朔太郎の思想的交友(伊藤信吉),谷神不死(富士川英郎),萩原と僕(金子光晴),「青猫」の幻像(滝口修造),アフォリズムの由来(埴谷雄高),朔太郎フラグメント(稲垣足穂),反近代と抒情(饗庭孝男),クロノス喪失(高橋英夫),谷崎潤一郎と萩原朔太郎(飯島耕一),不逞なる親和(竹西寛子),回想(粟津則雄),ああ都会■(大岡信),律とモチーフ(岡井隆),朔太郎について(渡辺広士),■艶■の形而上学との出遇い(馬場あき子),グラビア萩原朔太郎アルバム,荒寥たる地方あるいはエレナの光芒(北川秀),朔太郎批判(飯吉光夫),永島・下北沢(吉増剛造),すすり泣きの朔太郎(清水昶),未知の時刻より射し来たる(三善晃),■日本への回帰■をめぐって(渋沢孝輔),性・家族・エロチィシズム(菅谷規矩雄),対話「永島」から見る萩原朔太郎(寺田透,安東次男),朔太郎の嘆き(岡田隆彦),■月映の版画家たち■(池田満寿夫),別丁口絵■月映■木版画集(池田満寿夫編);子朗),萩原朔太郎の病理と文体(村上一郎),幻燈の市街へ(岡庭昇),萩原朔太郎の英訳(鍵谷困信),朔太郎の不安(福島章),物
内容注記 萩原朔太郎の魂(西脇順三郎),萩原朔太郎の思想的交友(伊藤信吉),谷神不死(富士川英郎),萩原と僕(金子光晴),「青猫」の幻像(滝口修造),アフォリズムの由来(埴谷雄高),朔太郎フラグメント(稲垣足穂),反近代と抒情(饗庭孝男),クロノス喪失(高橋英夫),谷崎潤一郎と萩原朔太郎(飯島耕一),不逞なる親和(竹西寛子),回想(粟津則雄),ああ都会■(大岡信),律とモチーフ(岡井隆),朔太郎について(渡辺広士),■艶■の形而上学との出遇い(馬場あき子),グラビア萩原朔太郎アルバム,荒寥たる地方あるいはエレナの光芒(北川秀),朔太郎批判(飯吉光夫),永島・下北沢(吉増剛造),すすり泣きの朔太郎(清水昶),未知の時刻より射し来たる(三善晃),■日本への回帰■をめぐって(渋沢孝輔),性・家族・エロチィシズム(菅谷規矩雄),対話「永島」から見る萩原朔太郎(寺田透,安東次男),朔太郎の嘆き(岡田隆彦),■月映の版画家たち■(池田満寿夫),別丁口絵■月映■木版画集(池田満寿夫編),子朗),萩原朔太郎の病理と文体(村上一郎),幻燈の市街へ(岡庭昇),萩原朔太郎の英訳(鍵谷困信),朔太郎の不安(福島章),物の静寂と充実(荒木亨),『月に吠える』前半期の問題(那珂太郎),音韻・リズムをめぐって(那珂太郎),浄罪詩篇ノオト(萩原朔太郎〔遺稿〕渋谷国忠編),詩と音楽の関係他2編(萩原朔太郎),年譜・萩原朔太郎(佐藤房儀編),新聞雑誌特集の文献について(佐藤房儀編)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
萩原朔太郎の魂(西脇順三郎),萩原朔太郎の思想的交友(伊藤信吉),谷神不死(富士川英郎),萩原と僕(金子光晴),「青猫」の幻像(滝口修造),アフォリズムの由来(埴谷雄高),朔太郎フラグメント(稲垣足穂),反近代と抒情(饗庭孝男),クロノス喪失(高橋英夫),
子朗),萩原朔太郎の病理と文体(村上一郎),幻燈の市街へ(岡庭昇),萩原朔太郎の英訳(鍵谷困信),朔太郎の不安(福島章),物の静寂と充実(荒木亨),『月に吠える』前半期の問題(那珂太郎),音韻・リズムをめぐって(那珂太郎),浄罪詩篇ノオト(萩原朔太郎〔遺稿