-- 有精堂出版 -- 1979.4 -- 382.1

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /382.1/コ/ 117638494 一般和書 帯出可 在館中
外部書庫 潮地文庫 シ/385/Ko98/ 111602066 一般和書 禁帯出 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 2 0 1

資料詳細

タイトル 講座日本の民俗  8
書名カナ コウザ ニホン ノ ミンゾク  8
出版者 有精堂出版
出版年 1979.4
ページ数 218p
大きさ 19cm
一般件名 日本-風俗 , 郷土芸能
NDC分類(9版) 382.1
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:概説(本田安次) 芸能と祭祀組織(萩原竜夫) 神がかりと芸能(牛尾三千夫) 太々神楽(渡辺伸夫) 田遊びと猿楽・狂言(新井恒易) 民俗から仮面劇へ(後藤淑) 民俗と人形(永田衡吉) 沖縄の民俗芸能(三隅治雄) 日本の太鼓覚書(小島美子) 民俗舞踊の芸能(吉川周平) 民俗芸能の伝播と担い手(山路興造)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
概説(本田安次) 芸能と祭祀組織(萩原竜夫) 神がかりと芸能(牛尾三千夫) 太々神楽(渡辺伸夫) 田遊びと猿楽・狂言(新井恒易) 民俗から仮面劇へ(後藤淑) 民俗と人形(永田衡吉) 沖縄の民俗芸能(三隅治雄) 日本の太鼓覚書(小島美子) 民俗舞踊の芸能(吉