埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
概観ドイツ法
貸出可
鈴木禄弥/〔ほか〕編 -- 東京大学出版会 -- 1971 --
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
外部書庫
貸閲書庫
/322.9/Su96/
111748760
一般和書
帯出可
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
外部書庫
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
概観ドイツ法
書名カナ
ガイカン ドイツホウ
著者
鈴木禄弥
/〔ほか〕編
著者カナ
スズキ ロクヤ
出版者
東京大学出版会
出版年
1971
ページ数
315p
大きさ
22cm
特定資料種別
一般和書
一般注記
日本におけるドイツ法の摂取〔公法〕日本におけるドイツ公法学の影響-序論的な展望-(小林直樹),〔訴訟法〕テヒョーの訴訟法草案における執行制度の基本構想(三ケ月章),ドイツにおける近代法の成立と発展〔概観〕法律の一般性について-近代的法律概念の成立と変質-(村上淳一),〔商法〕商人主義・商行為主義とドイツ旧商法(服部栄三),〔物権法〕近代ドイツにおける抵当権法発達史補論-信用抵当制度の生成について-(鈴木禄弥),〔債権法〕契約法と不当利得法(来栖三郎),〔債権法〕ドイツにおける不法行為法の発展-危険責任を中心に-(五十嵐清),〔親族法〕ドイツ公的扶助における家族共同体概念の成立-ドイツ家族法の一断面-(西原道雄),〔相続法〕農地相続立法の市民法性(川井健),〔刑法〕ドイツ刑法の改正(平野竜一),〔ドイツ民主共和国〕ドイツ民主共和国の市民法典-それをめぐる論議の諸段階の概観-(清水誠)
内容注記
日本におけるドイツ法の摂取〔公法〕日本におけるドイツ公法学の影響-序論的な展望-(小林直樹),〔訴訟法〕テヒョーの訴訟法草案における執行制度の基本構想(三ケ月章),ドイツにおける近代法の成立と発展〔概観〕法律の一般性について-近代的法律概念の成立と変質-(村上淳一),〔商法〕商人主義・商行為主義とドイツ旧商法(服部栄三),〔物権法〕近代ドイツにおける抵当権法発達史補論-信用抵当制度の生成について-(鈴木禄弥),〔債権法〕契約法と不当利得法(来栖三郎),〔債権法〕ドイツにおける不法行為法の発展-危険責任を中心に-(五十嵐清),〔親族法〕ドイツ公的扶助における家族共同体概念の成立-ドイツ家族法の一断面-(西原道雄),〔相続法〕農地相続立法の市民法性(川井健),〔刑法〕ドイツ刑法の改正(平野竜一),〔ドイツ民主共和国〕ドイツ民主共和国の市民法典-それをめぐる論議の諸段階の概観-(清水誠)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
日本におけるドイツ法の摂取〔公法〕日本におけるドイツ公法学の影響-序論的な展望-(小林直樹),〔訴訟法〕テヒョーの訴訟法草案における執行制度の基本構想(三ケ月章),ドイツにおける近代法の成立と発展〔概観〕法律の一般性について-近代的法律概念の成立と変質-(
ページの先頭へ
印刷中