開西大学法学部百年史編纂委員会/編 -- 関西大学法学部 -- 1986.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /320.4/Ka59/ 111833745 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 関西法律学校の創立とその精神 
書名カナ カンサイ ホウリツ ガッコウ ノ ソウリツ ト ソノ セイシン 
著者 開西大学法学部百年史編纂委員会 /編  
著者カナ カンサイ ダイガク
出版者 関西大学法学部
出版年 1986.11
ページ数 507p
大きさ 22cm
一般件名 法律学
特定資料種別 一般和書
一般注記 関西法律学校の創立とその精神・児島惟謙の法治主義思想・小倉久遺著『風俗警察論』について・井上操著『大日本帝国憲法述義』について(石尾芳久著),井上操の刑法理論(園田寿著),井上操の刑事訴訟法観(山名京子著),商法典論争に関する一考察―大阪商法会議所の商法断行決議をめぐって(大和正史著),売買契約における売主の義務の内容―ボアソナ-ド草案と井上操著『民法詳解』(永田真三郎著),ボアソナ-ド『仏国訴訟法講義』について(岡徹著),司法省法学校におけるボアソナ-ドの講義―井上操筆記『民法講義』『行
内容注記 関西法律学校の創立とその精神・児島惟謙の法治主義思想・小倉久遺著『風俗警察論』について・井上操著『大日本帝国憲法述義』について(石尾芳久著),井上操の刑法理論(園田寿著),井上操の刑事訴訟法観(山名京子著),商法典論争に関する一考察―大阪商法会議所の商法断行決議をめぐって(大和正史著),売買契約における売主の義務の内容―ボアソナ-ド草案と井上操著『民法詳解』(永田真三郎著),ボアソナ-ド『仏国訴訟法講義』について(岡徹著),司法省法学校におけるボアソナ-ドの講義―井上操筆記『民法講義』『行

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
関西法律学校の創立とその精神・児島惟謙の法治主義思想・小倉久遺著『風俗警察論』について・井上操著『大日本帝国憲法述義』について(石尾芳久著),井上操の刑法理論(園田寿著),井上操の刑事訴訟法観(山名京子著),商法典論争に関する一考察―大阪商法会議所の商法断