埼玉県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
レファレンス
埼玉関係データベース
デジタルライブラリー
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
近代民衆の記録 10 在日朝鮮人
禁帯出
-- 新人物往来社 -- 1978 --
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
外部書庫
参考書庫
R/382/Ki42/
111871497
一般和書
禁帯出
在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
外部書庫
1
0
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
近代民衆の記録 10
書名カナ
キンダイ ミンシュウ ノ キロク 10
出版者
新人物往来社
出版年
1978
ページ数
1冊
大きさ
22cm
特定資料種別
一般和書
一般注記
経るべき歴史の通路にて-解説・在日朝鮮人の世界(小沢有作),オモニのうた(古庄ゆき子),キムチ(宗秋月),無窮花(金夏日),パンチョッパリ(姜基東),大阪府在住朝鮮人生活調査(大阪職業輔導会編),在日本朝鮮労働者の現状(金重政),在阪朝鮮人の生活状態(大阪府学務部社会課編),朝鮮人聚落を行く(野口赫宙),在日朝鮮人の生活実態(在日朝鮮科学技術協会編),朝鮮人労働者の教育施設(朝鮮総督府編),半島児童教育所感(下関向山校編),協和事業とは何んなものか(武田行雄),協和国語読本(中央協和会編),内鮮一体随想録(香山光郎),在日朝鮮人教育の実情(朝鮮人教育対策委員会編),朝鮮人学校事件の真相(真相調査団編),移入朝鮮人労務者状況調(中央協和会編),半島砿員募集関係書類(住友歌志内炭砿編),半島労務員統理綱要(住友鴻之舞鉱業所編),労務者訓育具体案(石炭統制会札幌支部編),半嶋労務者逃亡防止対策(住友鴻之舞鉱業所編),移入半島人連行心得(北炭空知鉱業所編),チロ引率要項(北炭釜山出張所編);朝鮮募集出張報告(北炭幌内鉱業所編),昭和20年長官事務引継書(北海道編),半島労務者ノ逃走防止ニ関スル
内容注記
経るべき歴史の通路にて-解説・在日朝鮮人の世界(小沢有作),オモニのうた(古庄ゆき子),キムチ(宗秋月),無窮花(金夏日),パンチョッパリ(姜基東),大阪府在住朝鮮人生活調査(大阪職業輔導会編),在日本朝鮮労働者の現状(金重政),在阪朝鮮人の生活状態(大阪府学務部社会課編),朝鮮人聚落を行く(野口赫宙),在日朝鮮人の生活実態(在日朝鮮科学技術協会編),朝鮮人労働者の教育施設(朝鮮総督府編),半島児童教育所感(下関向山校編),協和事業とは何んなものか(武田行雄),協和国語読本(中央協和会編),内鮮一体随想録(香山光郎),在日朝鮮人教育の実情(朝鮮人教育対策委員会編),朝鮮人学校事件の真相(真相調査団編),移入朝鮮人労務者状況調(中央協和会編),半島砿員募集関係書類(住友歌志内炭砿編),半島労務員統理綱要(住友鴻之舞鉱業所編),労務者訓育具体案(石炭統制会札幌支部編),半嶋労務者逃亡防止対策(住友鴻之舞鉱業所編),移入半島人連行心得(北炭空知鉱業所編),チロ引率要項(北炭釜山出張所編),朝鮮募集出張報告(北炭幌内鉱業所編),昭和20年長官事務引継書(北海道編),半島労務者ノ逃走防止ニ関スル件(北炭編),朝鮮人動向日誌(中川繁市),在日朝鮮人論考1在日朝鮮人部落の成立と展開(樋口雄一),在日朝鮮人論考2戦時期における朝鮮人鉱夫の雇傭状態(田中直樹),在日朝鮮人論考3北海道における在日朝鮮人史(桑原真人),在日朝鮮人論考4戦時下常磐炭田の朝鮮人労働者について(山田昭次),在日朝鮮人論考5大分県における朝鮮人(古庄ゆき子),解題(編集部)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
経るべき歴史の通路にて-解説・在日朝鮮人の世界(小沢有作),オモニのうた(古庄ゆき子),キムチ(宗秋月),無窮花(金夏日),パンチョッパリ(姜基東),大阪府在住朝鮮人生活調査(大阪職業輔導会編),在日本朝鮮労働者の現状(金重政),在阪朝鮮人の生活状態(大阪
朝鮮募集出張報告(北炭幌内鉱業所編),昭和20年長官事務引継書(北海道編),半島労務者ノ逃走防止ニ関スル件(北炭編),朝鮮人動向日誌(中川繁市),在日朝鮮人論考1在日朝鮮人部落の成立と展開(樋口雄一),在日朝鮮人論考2戦時期における朝鮮人鉱夫の雇傭状態(田
ページの先頭へ
印刷中