内田忠夫/著 -- 東京大学出版会 -- 1987.9 -- 332.107

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /332.1/U14/ 110479300 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本経済論 
書名カナ ニホン ケイザイロン 
著者 内田忠夫 /著  
著者カナ ウチダ タダオ
出版者 東京大学出版会
出版年 1987.9
ページ数 286p
大きさ 22cm
一般件名 日本-経済
NDC分類(9版) 332.107
ISBN 4-13-041052-0
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容:日本経済の変動:1951〜1956,ケインズ的分析の日本経済への適用,マクロ・モデルにおける物価・賃金の決定,日本的ケインズ政策を問う,1970年代の日本経済と計量モデル,日本経済と設備投資,日本経済の新しいビジョン,鉄鋼合併問題と経済学者の立場,5年後の日本経済,インフレ不感症政策を転換せよ,ゼロ成長から脱出する道,資本主義の新しい病,経済の制御・計画化に分権化の視点を,平和経済大国・日本の基本構想,行政改革の基本的方向を問う 解題 嘉治元郎,中村隆英著 参考文献:p93

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
日本経済の変動:1951〜1956,ケインズ的分析の日本経済への適用,マクロ・モデルにおける物価・賃金の決定,日本的ケインズ政策を問う,1970年代の日本経済と計量モデル,日本経済と設備投資,日本経済の新しいビジョン,鉄鋼合併問題と経済学者の立場,5年後の