橋本正己,三浦文夫/編 -- 全国社会福祉協議会 -- 1973 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
外部書庫 貸閲書庫 /369/H38/ 110584687 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
外部書庫 1 0 1

資料詳細

タイトル 地域活動論 
書名カナ チイキ カツドウロン 
副書名 保健と福祉のコミュニティ・ワーク
著者 橋本正己,三浦文夫 /編, 三浦 文夫  
著者カナ ハシモト マサミ,ミウラ フミオ
出版者 全国社会福祉協議会
出版年 1973
ページ数 341p
大きさ 22cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 季刊『地域活動研究』(1967年創刊)の1970年までに掲載された論文のなかから19編を収録したもの;地域問題の所在と性格,コミュニティと住民生活(倉沢進),地域社会変動と地域住民(布施鉄治),地域活動の展開と展望,地域組織化活動の発展(木村忠二郎),地区組織活動の現状と課題-地域保健活動の立場から(橋本正己),地区組織活動の現状と将来(雀部猛利),コミュニティ・オーガニゼーション活動の日本への導入について(園田恭一),地域活動の現状と課題,地域活動の脆弱性とその体質改善(阿部志郎),「地域福祉」の認識論-告発の論理(小倉襄二),保健衛生分野における地域組織活動-その体質転換への課題(柏熊岬二),行政と地域活動,地方自治と地域活動(遠藤晃),自治体と社会福祉(真田是),行政と住民活動-その体質と限界(河中二講),地域社会における住民と行政(副田義也),住民組織,住民運動と地域活動,都市における住民組織-住民運動との関連において(奥田道大),生活擁護と市民運動(高橋明善),「市民運動」の基盤とその意味-社会福祉の見地からみて(北川隆吉),過疎問題と地域活動,いわゆる過疎問題の構造(蓮見音
内容注記 地域問題の所在と性格,コミュニティと住民生活(倉沢進),地域社会変動と地域住民(布施鉄治),地域活動の展開と展望,地域組織化活動の発展(木村忠二郎),地区組織活動の現状と課題-地域保健活動の立場から(橋本正己),地区組織活動の現状と将来(雀部猛利),コミュニティ・オーガニゼーション活動の日本への導入について(園田恭一),地域活動の現状と課題,地域活動の脆弱性とその体質改善(阿部志郎),「地域福祉」の認識論-告発の論理(小倉襄二),保健衛生分野における地域組織活動-その体質転換への課題(柏熊岬二),行政と地域活動,地方自治と地域活動(遠藤晃),自治体と社会福祉(真田是),行政と住民活動-その体質と限界(河中二講),地域社会における住民と行政(副田義也),住民組織,住民運動と地域活動,都市における住民組織-住民運動との関連において(奥田道大),生活擁護と市民運動(高橋明善),「市民運動」の基盤とその意味-社会福祉の見地からみて(北川隆吉),過疎問題と地域活動,いわゆる過疎問題の構造(蓮見音彦),過疎地帯と保健問題(柳沢文徳),「過疎」問題と農民の保健問題(安達生恒)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
地域問題の所在と性格,コミュニティと住民生活(倉沢進),地域社会変動と地域住民(布施鉄治),地域活動の展開と展望,地域組織化活動の発展(木村忠二郎),地区組織活動の現状と課題-地域保健活動の立場から(橋本正己),地区組織活動の現状と将来(雀部猛利),コミュ
過疎地帯と保健問題(柳沢文徳),「過疎」問題と農民の保健問題(安達生恒)