津田秀夫/編 -- 三省堂 -- 1989.8 -- 210.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.5/キ/ 113966907 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 近世国家と明治維新 
書名カナ キンセイ コッカ ト メイジ イシン 
著者 津田秀夫 /編  
著者カナ ツダ,ヒデオ
出版者 三省堂
出版年 1989.8
ページ数 677p
大きさ 22cm
一般件名 日本 歴史 近世 , 明治維新
NDC分類(9版) 210.5
ISBN 4-385-35047-7
特定資料種別 一般和書
内容注記 内容: 幕藩制成立期の家と女性知行 / 長野ひろ子著,農村政策にみる徳川光圀の思想 / 吉田俊純著,近世における物価規制の諸契機 / 土肥鑑高著,韮山代官の天保改革 / 高橋敏著,幕末期幕府の関東支配 / 飯島千秋著,大坂町人社会における屋号の形成 / 乾宏巳著,中川番所の査検と勤務 / 熊井保著,江戸町入用における面割・役割・坪割 / 伊藤好一著,京都豊年踊りと天保期畿内の社会情勢 / 長谷川伸三著,幕末、幕臣たちの“住宅事情” / 大賀妙子著,「磔茂左衛門一揆」の実像 / 丑木幸男著,近世中期における流行神仏の巡行と村落 / 福田アジオ著,遊び日の編成と共同体機能 / 阿部昭著,大原幽学の教育実践 / 横山十四男著,維新期上小貝川瀬直し運動と農民 / 高橋実著,中世百姓の債務転落をめぐる在地秩序 / 磯貝富士男著,草莽の志士と郷学運動 / 森安彦著,明治初年直轄県貢租策の展開と農民負担 / 中村文著,初期府県制の基礎過程 / 奥田晴樹著,明治前期における農村雑業層の存在形態 / 斎藤康彦著,遍歴型急進的民権家の誕生とその明治維新観の一考察 / 上条宏之著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
幕藩制成立期の家と女性知行(長野ひろ子) 農村政策にみる徳川光圀の思想(吉田俊純) 近世における物価規制の諸契機(土肥鑑高) 韮山代官の天保改革(高橋敏) 幕末期幕府の関東支配(飯島千秋) 大坂町人社会における屋号の形成(乾宏巳) 中川番所の査検と勤務(熊