仏教文学研究会/編 -- 法蔵館 -- 1969 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /908/ブ/ 114104516 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 仏教文学研究  第7集
書名カナ ブッキョウ ブンガク ケンキュウ  07
著者 仏教文学研究会 /編  
著者カナ ブッキョウ ブンガク ケンキュウカイ
出版者 法蔵館
出版年 1969
ページ数 1冊
大きさ 19cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 仏教と仏教文学(藤田清),宣命における神仏習合思想について(佐竹大鑑),源語作者の仏教知識(淵江文也),更級日記における宗教的自覚過程(鷲山樹心),死をみつめる心(小林保治),観念と浄土の文学(小川賢真),悲華教の無諍本生について(香川孝雄),超絶主義と東洋思想―エマソンの詩と自然をめぐって(水戸修),近世の密教者たち―契沖と浄厳(岡村圭真),「太陽」と月の歌―アジアの聖フランシスコと西行(山内清吾)
内容注記 仏教と仏教文学(藤田清),宣命における神仏習合思想について(佐竹大鑑),源語作者の仏教知識(淵江文也),更級日記における宗教的自覚過程(鷲山樹心),死をみつめる心(小林保治),観念と浄土の文学(小川賢真),悲華教の無諍本生について(香川孝雄),超絶主義と東洋思想―エマソンの詩と自然をめぐって(水戸修),近世の密教者たち―契沖と浄厳(岡村圭真),「太陽」と月の歌―アジアの聖フランシスコと西行(山内清吾)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
仏教と仏教文学(藤田清),宣命における神仏習合思想について(佐竹大鑑),源語作者の仏教知識(淵江文也),更級日記における宗教的自覚過程(鷲山樹心),死をみつめる心(小林保治),観念と浄土の文学(小川賢真),悲華教の無諍本生について(香川孝雄),超絶主義と東