民衆史研究会/編著 -- 雄山閣出版 -- 1985.11 -- 210.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
熊谷 貸閲書庫 /210.04/ミ/ 114523178 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
熊谷 1 0 1

資料詳細

タイトル 民衆生活と信仰・思想 
書名カナ ミンシュウ セイカツ ト シンコウ シソウ 
著者 民衆史研究会 /編著  
著者カナ ミンシュウシ ケンキュウカイ
出版者 雄山閣出版
出版年 1985.11
ページ数 253p
大きさ 23cm
一般件名 日本-歴史
NDC分類(9版) 210.04
ISBN 4-639-00522-9
特定資料種別 一般和書
一般注記 執筆:小林茂文ほか
内容注記 内容:古代国家の民衆教化と風俗(小林茂文) 古代出雲の寺と新造院(滝音能之) 日本中世前期の民衆生活と境界表記(伊東和彦) 中世の民衆救済の諸相(太田順三) 戦国期公家の文化活動(菅原正子) 近世蝦夷地における儀礼支配の特質(稲垣令子) 不受不施派農民の生活と信仰(しらが康義) 如来教の恩寵的救済観と統一的世界像(神田秀雄) 横井小楠-「癸丑黒船」前夜までの公議輿論尊重の政治思想の形成過程(楢原孝俊) 吉本襄小伝(佐藤能丸) 河上肇『貧乏物語』への軌跡(荻野富士夫) 敗戦直後における一民衆の憲法改正構想(山野晴雄)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代国家の民衆教化と風俗(小林茂文) 古代出雲の寺と新造院(滝音能之) 日本中世前期の民衆生活と境界表記(伊東和彦) 中世の民衆救済の諸相(太田順三) 戦国期公家の文化活動(菅原正子) 近世蝦夷地における儀礼支配の特質(稲垣令子) 不受不施派農民の生活と信