野間宏/編 -- 明治書院 -- 1969 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
久喜 貸閲書庫 /901.3/シ/ 114651284 一般和書 帯出可 在館中
※外部書庫の資料につきましては取り寄せとなるため、お時間がかかります。
※帯出区分が「禁帯出」、「禁帯保存」の資料については取り寄せできるものもあります。所蔵館にお問い合わせください。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
久喜 1 0 1

資料詳細

タイトル 小説の書き方 
書名カナ ショウセツ ノ カキカタ 
叢書名 作法叢書
叢書名カナ サホウ ソウショ
著者 野間宏 /編  
著者カナ ノマ ヒロシ
出版者 明治書院
出版年 1969
ページ数 252p
大きさ 19cm
特定資料種別 一般和書
一般注記 小説を書こうとする人に(小林勝),書くことの実感と論理(伊藤整),主人公の創造(椎名麟三),性格と心理((瀬沼茂樹)),像と構想(野間宏),ある創作方法論(黒井千次),生活と作品(佐多稲子),小説の構造と書き方(阿部知二),現代小説の構造と文体(針生一郎),ことばと文体と文章(野間宏),現代のリアリズムとは何か(佐々木基一)
内容注記 小説を書こうとする人に(小林勝),書くことの実感と論理(伊藤整),主人公の創造(椎名麟三),性格と心理((瀬沼茂樹)),像と構想(野間宏),ある創作方法論(黒井千次),生活と作品(佐多稲子),小説の構造と書き方(阿部知二),現代小説の構造と文体(針生一郎),ことばと文体と文章(野間宏),現代のリアリズムとは何か(佐々木基一)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
小説を書こうとする人に(小林勝),書くことの実感と論理(伊藤整),主人公の創造(椎名麟三),性格と心理((瀬沼茂樹)),像と構想(野間宏),ある創作方法論(黒井千次),生活と作品(佐多稲子),小説の構造と書き方(阿部知二),現代小説の構造と文体(針生一郎)